気温14℃~11℃ 湿度88%
おはようございます(*^ー^)ノ
きのうは心地よいお湿りをいただいて
草花や木々も一層グリーンになってます
あと数日は降ったり止んだりの空模様
乾季に入るまでに充分な雨が欲しい西海岸です~
☆.。.:*・゜ ☆.:*・゜
今までに見た事もない野鳥さんに出会いましたヽ(*'0'*)ツ
Masked lapwing チドリ科 :ズグロトサカゲリ
派手な仮面をかぶってる鳥!
特異な(Masked)マスクをしてる鳥さん!
北側の波打ち際あたりで泳いでるのを見ました
首のところは白い斑入り
波が荒いところで流されずに
潜ってはエサを探してます
潜ったら20秒くらいで海面に顔を出すけど
どの辺に出るのか~
正面から撮りたいけどなかなか~~(x_x;)
波がひいた浅瀬を歩いてるのはメスでしょうか
羽が茶色っぽいですね
*~*~*~*~*~*~*~
チドリ目シギ科:チュウシャクシギ
シギやチドリの多くは季節ごとに移動する
「旅鳥」と呼ばれる鳥さんです
カニが大好きなチュウシャクシギ
名前の通り、杓のように長く下にカーブした嘴が
砂の中のカニを捕まえやすいと言われてるとか~
嘴が下に湾曲したシギ類の一種
団体行動がお好きなようで
寄せる波に合わせて動いてます
一斉に飛び立っていきました~
四月に入ってからはあまり見かけないので
どこかへ旅に出かけたのでしょう~
英名:Pride of Madeira エキウム・カンディカンス
野辺の斜面に咲いてる鮮やかな
青い塔状の房になった花
右側の名前は・・・
開花期がとても長くて、ウォーキングも楽しく~
州花カリフォルニア・ポピー
ハナビシソウ
大きく開いた鮮やかなオレンジ色の花は
野辺や歩道わきなどに咲いて
散歩道で眼を楽しませてくれますo(^-^)o
お越し頂きありがとうございました
ポチッとお願いします