気温11℃~3℃ 湿度52%
今朝はこの冬いちばんの冷えこみです
周りの家々の屋根にはうっすらと霜がおりています
車の屋根にも!

きのうは一年中! 待ちつづけたクリスマスでしたが・・・
家族が毎年たのしみ~にしている“ダンジネスクラブ”!
昨年の画像です
漁港で捕れたての“ダンジネス蟹”を、家で茹でて食べる~
今年はカニがありません

サンフランシスコ近隣の漁港では
毎年11月中旬ころに蟹漁が解禁されますが・・・
今年は、エルニーニョ現象で海の水温が上昇したため
その毒の原因物質を作り出す “藻” が大量発生!
“藻”を食べたカニに毒が入ってた事がわかりました。(´д`lll)
未だに蟹漁は延期されています~~o(;△;)o
蟹が食べられない~~とわかって
ランチをお寿司やお刺身にしました
サーモンの塩焼き、納豆もあります
孫たちには“納豆”がだ~いすきな子もいます
手巻きのりでサーモンと納豆で「おにぎらず」です!
自由に作れていいですねえ~
☆*゚ ゜゚*☆*゚
*☆*゚ ゜゚*
今朝はこの冬いちばんの冷えこみです

周りの家々の屋根にはうっすらと霜がおりています
車の屋根にも!




きのうは一年中! 待ちつづけたクリスマスでしたが・・・
家族が毎年たのしみ~にしている“ダンジネスクラブ”!
昨年の画像です
漁港で捕れたての“ダンジネス蟹”を、家で茹でて食べる~
今年はカニがありません


サンフランシスコ近隣の漁港では
毎年11月中旬ころに蟹漁が解禁されますが・・・
今年は、エルニーニョ現象で海の水温が上昇したため
その毒の原因物質を作り出す “藻” が大量発生!
“藻”を食べたカニに毒が入ってた事がわかりました。(´д`lll)
未だに蟹漁は延期されています~~o(;△;)o
蟹が食べられない~~とわかって
ランチをお寿司やお刺身にしました
サーモンの塩焼き、納豆もあります
孫たちには“納豆”がだ~いすきな子もいます
手巻きのりでサーモンと納豆で「おにぎらず」です!
自由に作れていいですねえ~
☆*゚ ゜゚*☆*゚

夕食は定番の“スキヤキ”になります
中高生の5人の孫たちと、大人8人は別テーブルに~
大人のテーブル鍋
孫たちのテーブルは高3孫娘におまかせです!
クリスマスは長女の家でしますが、食事は私達が担当します
デザートは娘たちと孫娘たちで~~
いつも仕事や学校と忙しい若い人へ
心ばかりの、私たちからの“クリスマスプレゼント”です
家の中にはスノーマンがあちこちに飾ってあります
窓辺のお三方はオシャレしてどこへお出かけ~~
床上のスノーマンとツリー
足裏もスンーマン(*^o^*)
可愛い~~
我が家のささやかなクリスマス飾りです^^
手作りのツリーは、知人からのいただきものです
毛糸で編んで芯にはフォームが入れてあります
Mr & Mrs. スンーマンも毛糸編みです
楽しい、賑やかなクリスマスもおわって~
来年、又 お会いしましょう~~^^
ご訪問ありがとうございます
ぽちっとクリックお願いします
