気温 18℃~13℃ 湿度89%

今朝起きて外をみたら庭も車道もびっしょり~
雨が降ったのかな~~

雨は雨でも 霧雨でした!

今日の湿度は89%と高いですが気温も低い
午前10時過ぎでそとは15℃です




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*  崖 ☆*゚ ゜゚ 崖っぷち ☆*゚ ゜゚*


サンフランシスコから海岸沿いを南へ24キロ行くと
「アクマの崖」と呼ばれているところがあります

絶壁の横にある車道は雨や風にあうと落石で
何日も車道が閉鎖されていました

カリフォルニア州では二番目に長いトンネル
7年の歳月をかけて
2013年3月26日に開通しました!



全長1.28km

今 トンネルの中です(車の窓が汚れて)



昨年の春に車道が整備されて 
「DEVIL'S SLIDE COASTAL TRAIL」の名称で


自転車と人だけの遊歩道になりましたにこ


これからこの径をすすんで行きますよ~~



この二車線をず~っとドライブしてたんですよ
今はサイドも綺麗に舗装されてますが・・・


2.08キロメートルあります






週日でお天気も曇り空だったけど人影も見えます

大きな岩の間に道が!




所々に休憩用のベンチもあり望遠鏡も設置されています

週末には多くの人達でいっぱいになるようです





岩の上に見える建物は第二次世界大戦のときに軍が
舟の出入りを監視していたとか・・・







結構な傾斜ですね~

高いところにくると頭がふら~っとします(高所恐怖症です!
一キロ半の時点でもう先へは行けません!!




松の木は強いですねえ

一本の木にも何だかほっとします



このあたりに生息している「ハヤブサ」

ハヤブサの急降下は鳥類最速といわれて
時速400kmに達するとか・・・


通常の獲物追跡も時速100kmもの高速
すご~いスピード




この崖に巣作りをしてるそうで、空高~く数羽飛んでました

断崖の棚状のところに巣作りすることが多いとか

もっと近くで見たかったです~



ベンチで野球帽をかぶってるオットは色々と検査治療をうけて
おかげさまで痛みもなくなり歩ける迄に回復しています

膝の痛みがどこからきてるのか、最後に腰のMRIを撮り
腰のピンチナーヴからと専門医の診断です

特別な注射をして二回目の注射の結果を
19日のDrの検診でわかります

ご心配をおかけしました 合掌





南側トンネル


この右側を通って帰路へと~~






ご訪問ありがとうございます            

サーファーさんをクリックお願いします