気温 19℃~14℃

台風11号は去ったようですが
みなさまの地域は如何でしたでしょうか

災害に遭われた地域のはやい復興を
遠くよりお祈りしています




*:..。o○☆゚ 花・ :,。*:..。 花  o○☆


水制限が聞かれているこの頃

水やりが要る夏の花もひかえています

雨が多いところからすこし分けて欲しいです~~


我が家のにわを彩っているお花さんたちは
みんな外で日光を浴びてげんきです



フクシア・コラリーナ


五月に一度満開に咲いて 今年は二度目ですv(^-^)v



花がおわって次の開花までにと寄せたロベリアが
フクシアよりも存在感ありに~






上には伸びないけど小枝すべてに花がついています
すご~い数の花♪

枯れた花を採るのに中に分け入りながら
つまんでます








ロベリア 「トレイリング・サファイア」

深く青い色の花が下にのびて~
大好きなはなです







カランドリニア 和名は玉屋紅

水やりがほとんど要らず11月ころまで咲き続けます

葉っぱは多肉のようですが
外の日差しが大好きなお花さん


風にそよぐ姿に風情があります





お日様の方へ上に向いて咲きますが
つぼみは下にだらり~と

次々と沢山のつぼみが出来てきます⬆







テラスの西側にある簾の外にある鉢は
木立ベゴニアの大きな株です


今の季節は春より花は少ないけど
一年中咲いています

春に株分けして二鉢にしました









一ヶ所ある土植えにゼラニウム

次女の庭からちょっともぎ取ってきました

一ヶ月でこんなサイズに






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




テラスにある じょうろで遊ぶ女の子

無心に水遊びをしてる顔!


側にある鉢はユーフォルビア種の寄せ植えです

青サンゴが夏になってピンク色に

紅葉しています





ご訪問いただき
ありがとうございます