気温 18℃~13℃
゚・*:.。..。.: おはようございます:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.: おはようございます:.。..。.:*・゚
どんよりの曇り空ですが
お昼頃より雲の上から日差しをかんじて

海岸沿いへウォーキングへ~~行ってきました
*:..。o○☆゚


今日は明るいオレンジ色をした南国の花
カリフォルニアポピーと
ナスタチウム
カリフォルニア州の花に指定されているポピー
紋章の花菱に似ていることから「花菱草」の名前も
今の時期になると、海岸沿いの野辺や道路脇のあちこちに
見られます
目のさめるような鮮やかな黄色、またはオレンジ色
⬆のは道路脇の大きな一株
花が紙のようにうすく、はかなげに見えるけど
乾燥や寒さに強くてとても丈夫な花です
黄色の花びらは中心になると淡いオレンジ色です
巣穴の中から“こんにちは~” もぐらさんのご挨拶
黒豆のような目が可愛い~~
草花と仲良く共生しています
白と淡いピンク色の浜大根の花も遊歩道の坂道に群生

写真を撮ってるうちにハチさんの面白い動きに!
黒い体に胸部背面には黄色い毛
「クマバチ」だとわかりました
花の花粉を食してるハチさんです
花に入ったら雄しべ、雌しべの中をクルクルと回ります
花粉を体につけているのでしょう~
攻撃性には弱いそうで何もしなければ
人を襲う事はなさそうで・・・一安心
゚・*:.。..。.:*

これもまた鮮やかなオレンジ色の花
「ナスタチウム」
暑さ寒さに弱く特に夏の暑さは大の苦手なのだそう
好きな気温は15℃~20℃
なんと!この近郊にはぴったりのお花さん
葉はハーブとしても利用され
特有の香り辛味を持っているので
サラダやサンドイッチに~
花はケーキや飾り付けとして利用されてるとか~
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
また、食欲増進、利尿などの作用もあるそうです!
遊歩道の板塀から沢山のぞき始めています
気温が低いのでぴい~んと空に向かって
黄色い花の真ん中にはタンポポが~
~もうすぐ~風に乗って~
ご訪問ありがとうございます
よろしくお願いします
