
にほんブログ村
☆*゚ 今日の気温17℃~11℃ ☆*゚
すっかり春の気候になったので
テラスの防寒ネットをはずしました。
キッチンの窓から見えていたグリーンの色がなくなり
テラスの中が明るくなって(^~^)
西日が入る側には白い日よけのすだれをかけました
まだ、シンビジュームの花が咲いてるので~
お花の管理もそれなりの保護が要りますねえ(^^ゞ

暖かくなると嬉しそうな姿や色に変わっていくのは
多肉さんです
それを眺める管理人さんはもっと~嬉しそう('-^*)/
8月半ばに植え込んだ ハート型タブローです
正面からは分らないけど、ずいぶんと大きくなってます
一月頃には枯れそうな感じで 心配してたけど
いろも綺麗になってきました (*^o^*)
すっかり春の気候になったので
テラスの防寒ネットをはずしました。
キッチンの窓から見えていたグリーンの色がなくなり
テラスの中が明るくなって(^~^)
西日が入る側には白い日よけのすだれをかけました
まだ、シンビジュームの花が咲いてるので~
お花の管理もそれなりの保護が要りますねえ(^^ゞ


暖かくなると嬉しそうな姿や色に変わっていくのは
多肉さんです
それを眺める管理人さんはもっと~嬉しそう('-^*)/
8月半ばに植え込んだ ハート型タブローです
正面からは分らないけど、ずいぶんと大きくなってます
一月頃には枯れそうな感じで 心配してたけど
いろも綺麗になってきました (*^o^*)
板を四枚重ねて厚みを付けました(同居人の大工さん)
初めに土をいれて次に水苔を濡らしていれ、
上からチキンワイヤーで止めます
ハシで一個づつ植え込んで、
大きい苗はワイヤーを切り込む!
細かな作業は椅子にかけて、ラジオを聞き乍ら('-^*)/
花芽も出てきました ☆
四角型タブローもハート型のすぐ後の植え込みです
ちょっとばかりサイズが大き過ぎました(ノ_・。)
植えてる最中にどこに何を植えてるのか・・・
雑居の住人たちはお隣さんと、もみ合い圧し合いかな~
あまりにも ごった返していて(/_;)/~~
名前を覚えるまでには沢山の時間が 要りま~す
四角形タブローに咲いてる花
2、3週間咲いています
これも四角型タブローの上の方に咲いています
アップにすると花の形は似てるけど
可愛いですねえ~(‐^▽^‐)
初めに土をいれて次に水苔を濡らしていれ、
上からチキンワイヤーで止めます
ハシで一個づつ植え込んで、
大きい苗はワイヤーを切り込む!
細かな作業は椅子にかけて、ラジオを聞き乍ら('-^*)/
花芽も出てきました ☆
四角型タブローもハート型のすぐ後の植え込みです
ちょっとばかりサイズが大き過ぎました(ノ_・。)
植えてる最中にどこに何を植えてるのか・・・
雑居の住人たちはお隣さんと、もみ合い圧し合いかな~
上半分の多肉さんたち
小米星や舞乙女など星系が伸びてます
花芽が出てるのあります
あまりにも ごった返していて(/_;)/~~
名前を覚えるまでには沢山の時間が 要りま~す
四角形タブローに咲いてる花
2、3週間咲いています
これも四角型タブローの上の方に咲いています
アップにすると花の形は似てるけど
可愛いですねえ~(‐^▽^‐)
このつぼみさんの開花が
待たれます~
ご訪問いただきありがとうございます。