今日の気温 15℃~8℃
         
今日の天気予報では曇りで少し寒くなるとのことです
私の一日のはじまりは~今日のお天気をみること

海辺は風が強い日も多いのでまずは外に出て風の具合を
ウォーキングもお天気に応じて着るものも変えて
歩く
サングラスをつけてサンバイザーをかぶり
カメラにスマホと、 準備にも時間がかかります!



   病院    
オットさんが7日に左目の白内障の手術をしました
おかげさまで経過も順調です
一日に三種類の目薬を四回、夫々に五分間隔で

手術の日は早朝6時まで院内にはいり
手術までの一時間半はいろんな検査があります

サンフランシスコの病院までのドライブは私の役目に!
30分の運転です
片目のオットさんが早くドライヴできますように~




壁掛けハンギング   吊り鉢

オットさんが造った板壁プランター
雨風予防に屋根もつけてもらいました

あれから、半年がたって、多肉さんも成長してます
寒さが加わりほんのりとした色に

   高く伸びた「火祭り」さんは赤く紅葉して花も咲いて
真ん中のアエオニウム「夕映え」さん、葉の縁がピンクになりつつ~
      


クラッスラー 「雪の妖精」
咲くのにまだまだ日がかかります


カリフォルニア サンセット(?)花芽が出てます
赤めのいろになってきました




とんがり屋根のプランター

斑入りグリーンネックレスが下に伸びてます



どちらさまもげんき、げんき
後ろの高いのはクラッスラー「テトラゴナ」
シャープな葉先でモミの木のような樹形になります



2、3度植え替えていい形になりました
「雅楽の舞」さん

野ざらしの外組で育ててます
先日の大雨で葉っぱがきれいに光って
盆栽仕立てにも出来るそうです!



南側の窓際にあるプランターのサボテンさん
真冬にきれいなピンクの花です~~


マミラリア 「白王丸」
春頃に咲くと思ってたらいつの間にか!

赤くでてるのは花の痕です
結実するとこの赤い子房ができて

花のあとも長い間楽しめそうですねえ~



ご訪問ありがとうございます