2017 冬期メンテナンス⑧ | GPZ900Rとseraのブログ

GPZ900Rとseraのブログ

GPZ900Rとドコまでいこうか。


(ΦωΦ)フフフ…












この間『ちまちまやっとられるかい!』

と吠えたものの…。













時間がないのでチマチマもやっとります

(〜 ̄▽ ̄)〜












今日は少し早く帰ってこれたので











数年前から気になっていた






ここに着手











実は…。

タンクの固定ボルトを差し込む

メネジのネジ山がほとんどなくなってます(-ω-;)










 
しょっちゅうタンクを外すからか

ケツ上げをしたためにスペーサーをかましてレベル調整してたのがいけなかったのか…。










 
いずれにしても

もう限界がきてますヾ(´д`;)ノぁゎゎ












まず考えたのがナッター打ち込み

しかし…。

取り付け部の下にもともとナットが溶接してあって厚みがありすぎてムリ!











ナットを削ぎ落とすかと思い

手ノコやレシプロソーでシュミレーションしたが

どうにも作業スペースにムリがありすぎるし

シートレールまでバラス労力と時間がかかる…。




却下!(๑¯ ³¯๑)











次に考えたのはリコイル!

メネジの内側にナッターとは別の方法で

ネジ山をつくる方法!






だが、道具を一式揃えると結構なお値段…。

そんなに使う機会もないだろうし…。





却下!( ̄^ ̄*)ツーン












で、考えた末…。

K/Styleの梶原シャチョーお願いして








ヒット商品の


ケツ上げキット!

















ここだけわけてもらった(笑)











コレだと高さも上がるし

上がったぶんの前方向へのオフセットも考えてあるので



















ピシャーリ♪♪

しかも、βピンもついてクイックリリースも実現❤











時間かけて考えて自作でやるのも楽しいけど


行き詰まったら

お金かけてプロの作ったもん買うに限るよね♪












解決、解決❤

(≧艸≦)プププ