ちび長生きの秘訣 |   Velvet Blue Roses

  Velvet Blue Roses

      愛に溢れた日常

俺がここ最近頻繁に頭に浮かぶことわざは、”喉元過ぎれば熱さを忘れる” だ、確かに

 

今も尚、病中だが服薬で何とかしてる、そして何とか生活してる、だが病が緊急の時の事や

 

生活がうまくいかない時の事は記憶にうっすらと、辛い時期は多々あったな、とはあるが

 

非常に辛かった病や生活の事を過去の記憶としてほぼ忘れてる、人間忘れる生き物とは

 

言うが本当だ、どうしても今現在だ、まあ過去に囚われたり未来を案ずる事は多々あるが

 

俺は特に先案じしてマイナス思考になりやすい性格をしてる(極度の心配性)数値・

 

メモリで言えば、0地点の平常心を保って居たいとは思う、だが人間は心と感情があるので

 

プラスの数値ならば良いがマイナスの数値に俺は特になりやすい、0地点の平常心で居たい。

 

 

ちびは腎臓病と糖尿病で病んでるが動物病院の医師曰く、よく生きてるわ!と感嘆してた

 

昨日の体重は3.42kgで前回より400g増えてた、血糖値は前回は500超えてたのが確か

 

285くらいにグッと下がってた、医師曰く糖尿病の治療を毎日しても体重は減っていき

 

血糖値はドンドン上がるのが常だがちびの場合は週に1回しか治療してないのに確かに

 

体重は減って血糖値は高いがこの子はある一定を保ってるのが不思議だと驚いてた、それは

 

ちびが日頃からご飯やお魚を食べて生きようと言うちびの強い意思と生命力だと思う、後は

 

非科学的だが俺は神仏信仰をしてる、それは大難が小難・小難が無難に、そして家内安全・

 

無病息災・平穏無事をちびと俺の事を祈って願っての事だ、毎日仏壇と神棚に神仏信仰

 

してからちびにお経・祝詞ヒーリングしてるのも万が一に見えないご守護・ご加護の力が

 

働いてるかも知れない、なのでこれからも毎日ずっとヒーリングをする、ちびが先日の

 

誕生日に16歳になってくれたが長生きの秘訣は一番にちびの生きようと言う強い意思と

 

生命力、そして日頃の食生活と休養かと思う+スパイスに俺の愛情かも知れない。

 

高齢猫用。ピュリナ・マルチケアのご飯

ちび大好きなお魚。ミャウミャウ

海鮮スープ。モンプチ