雨降りと信仰する意味合い |   Velvet Blue Roses

  Velvet Blue Roses

      愛に溢れた日常

昨日の予報では昨日深夜24時からずっと1日中大豪雨のハズだったが、まあ確かに

 

断続的には雨は降るが豪雨と言う程では無い?まあ後から大豪雨になるかもだけど・・・

 

いま正午の気温は20度JUST!寒からず暑からずで丁度良い、タンクトップ1枚着て

 

扇風機は回して無い、このぐずついた天気は何日間か続くらしい。☂

 

 

PS:大豪雨になって来ました。(^Д^)

 

ーーー

 

よく神仏を拝む事を”お勤め”と言うが人間的に言えば仕事みたいな意味合いの総称かと

 

思う、神仏を拝む事は声を出せる(言霊を発せられる)人間特有の人間に与えられた

 

善き勤めかと思う、神仏は声こそ発する事は出来ないかも知れないが高度なテレパシー等で

 

脳内にメッセージを伝えられると言うが俺には全くに聞こえない、俺が神仏を拝む根本は

 

恐怖から来るので、家内安全・無病息災・平穏無事・延命長寿を願う、何が言いたいかと

 

言うと神仏を拝むと言う行為は神仏と人間のお互い様の相互作用、人間の善き勤め、声を

 

出せる(言霊を発せられる)人間特有の特権・使命かと感じる、まあこう言う考え方が

 

いわゆる信仰心と俗に言うのかも知れないがね。Ω 人( ̄* )ナムナムナム・・・

 

ーーー

 

ちびを胸の上に乗せてお経・祝詞でヒーリングする時に抱きしめて身体を擦りながら

 

唱えるのだがちびはいつも胸の上に乗せると喜んで興奮して喉をゴロゴロと鳴らすのだが

 

俺ともう15年以上も暮らして来ても未だに抱きしめられたら嬉しいのだなとほっこり

 

する。可愛い愛娘だ♡ (*´`)ホッコリ・・・

 

お外の天気が雨降りなので今日は鳴かないムスメデスのちび♡