本来の自分を洗い出す | とある飛行機好きのブログ

とある飛行機好きのブログ

日々是前進。
氣付くことで本来の自分は目覚める。
毎日の氣付きを綴っています。

わたしは自分のことを”仕事大好き人間”だと思っていました。

ほんのちょっと前まで...。

 

子どもの頃から、大人になったら働くことのは当たり前という認識のもとで過ごしてきたので、就職活動の時に平日は定時に出勤退勤365日この繰り返し...という将来を想像して身の毛がよだったことにも蓋をしていました。

 

今回思いもよらず賜った2か月間の休暇。

その中で、ホントは仕事が嫌いだってことに氣付きました。

 

そういや仕事大好きになったのって、元同居人のDVモラハラから逃れるために仕事に没頭したことが切っ掛けだったっけ。

なるべく家に帰らないで我武者羅に働く方が、当時の家庭より居心地良かった。

 

離婚後もそんな癖を無意識下なまま持ち続け、いつの間にかいくつものワラジを履いていました。

 

わたしの仕事好きを深掘れば、お金を貰えることが楽しいに行きつく。

 

そもそもわたしは物欲の少ないタイプ。

ただお金が溜まって行くことに楽しみを見出していた。

 

お金もエネルギー。

漏れなく循環する性質です。

余談ですが、そんなわたしに引き寄せられていたのは物欲旺盛なお金に執着が強い人達。

わたしの貯金は彼らによって消費されていました。

やっぱりこの世界、上手いこと出来てますねゲラゲラ

 

本題に戻ります。

氣付いた時が吉日。

 

今は家庭という大好きな場所を見出せた。

もはや正直シンドイ仕事は不要。

手放します。

 

また一つ本来のわたし実現キラキラ

最幸に居心地良い今の全てに注ぐ意識が加速。

 

教訓もゲット。

お金を稼いで何を為したいか。

目的を明確に詳細にすることも人生の舵取りで大事なこと。

 

生きとし生ける全ての存在がいつも最幸の笑顔でありますようにハート