絵の具(仮)@古町7番町路上ライブ | 枯れ木も山のにぎわい

枯れ木も山のにぎわい

たとえつまらないものでもいないよりはましということのたとえ。

観客数+1。

LOFTでKaeポの誕生日プレゼントの包装資材を購入

例によって、プレゼントそのものの金額を…今回は上回らなかった。

Nao☆さん、Meguさんと上達してきてるので

今回はそこそこまともにラッピングできるような気がしてる。

(Nao☆さんへのはホントひどかったからな)

新潟には1000程度+実費でラッピングしてくれるところはないのかなあ?


先日SORAさんのブログに

今日の21:00~ 古町6か古町7で路上ライブをやる

という記事がUPされていたので、LOFTから古町へ

どこでやるのかわからないので古町6~7間を行ったりきたりうろうろしてた。


なんかどこかでみたような女子高生を見かけたような見かけないようなきもしたけど

声はかけなかったよ。


丁度古町6を上の方に歩いていたところ、反対側から来る集団の中にSORAさん発見。

そのまま着いて行ってNSG-SQUAREの前へ

ヲタが2人来て談笑していたところ、SORAさんから古町7のにしきラーメンさんの対面で行うと声を掛けられた。


絵の具(仮)はVocalのSORAさんと、ギター、パーカッションの男の子2人の3人編成。

ギターの子と、パーカッションの子の名前聞くの忘れた。


SORAは座っての演奏。


路上

お客さんは固定7~8人、通りすがり2~3人というところか。

ヲタは3人。

他にも演奏してる子らがチラホラいるのだけど、

古町のこの時間帯は人通りがほとんどないので

10人程度の集団というのはすごく目立つ。


♪1.?

♪2.アンブレラ

♪3.?(Song for?)

♪4.?

♪5.おかえり

♪6.Song for/HY


感想

ギター:よかった

パーカッション:多少気になるところもあったがよかったと思う。

SORA:

周辺の男の子のボーカルと比べると声量が圧倒的に少ない。 かき消される。

3列目(5mほど)も離れると歌声がところどころ聞こえない。

特に横を向く癖のある歌い出し。

路上の場合は歌い方を変えないと難しいのだろうか?

歌声を聴いて立ち止まる人もいる、歌声自体はいいのだが。。。

ふむ。


まあ、今日が路上デビューみたいなもんらしいので

今後に期待


眠いので寝ます…