2人の幼い娘を連れて
虐待夫のもとから逃げ出したサンドラ。

しかし公営住宅は長い順番待ちで、
ホテルでの仮住まい生活から抜け出せない。




そんなある日、
サンドラは娘との会話から、
小さな家を自分で建てるアイデアを思いつく。

インターネットで
セルフビルドの設計図を探し出し、
サンドラが清掃人として働いている家のペギーや
建設業者エイドの協力を得て
建設に取り掛かるが、
執念深い元夫に妨害されてしまう…。




住居に困ったら DIY で作っちゃえ
っていう発想がすごい!

作れる人からしたら当たり前だと思うけど
何かを生み出せるってものすごいことや

私は、チャチャっとかんたん
30秒イラストを書くのが好きなんやけど
それも描けない人からしたら
ものすごいことに見えてるらしい




お母さんが、
森泉ちゃんみたいなことしててすごかった
まず設計図とか初めから何や分からへんし
そもそもできる人なんて限られてるしな、
意気込みがスゴいわ…




家はツーバイフォー ( 木材の名前 ) で造るとか
わかる話が出てきたら
結構テンション上がった
家の話ってまあまあ好きやわ




自分の母親が、父親に暴力されてるのに、
父親と子供は仲がいい不思議…
暴力の現場を見たことのある末っ子は
父親を嫌がってるけど



DV野郎のいう
『俺は変わるから』『信じてほしい』
っていう言葉ほど
信用できないものはない(笑)
よくもまあそんな見え透いた嘘を
平然とつけるもんだわw

さらに、
『俺の母が、
   “家族みんなでこっちに住みなよ”
    って、言ってるぜ』って言うのも
ミエミエの罠すぎwww

そんなん敵の陣地に自ら赴く行為で
おぞましすぎるわwww

DVしてきた相手の親とか
1番信用ならへんからなwww



最終的に暴力夫は、
家庭内暴力の範囲を超えた犯罪をしでかし
彼の母親でさえも見放す始末…。



みんなが無償で
建築などお手伝いしてくれたりするのは
アイルランド特有の助け合いの精神が
関係してるらしい!

アイルランドの“メハル”という美しい言葉は、
みんなが集まって助け合うことで、
結果、自分も助けられる…という意味!


言ってることは分かる!
人にいい事してると、心が落ち着く

人を助けることで、
自分の存在意義がハッキリわかるからかな?

私は、この前、餓死寸前の友人に
『この金と米で食いつなげw』
って、言って渡したんやけど、
自分の力で救われた命がある
と、思えた自分の気持ちが救われた




ギブアンドテイクとか
見返りを求めるような事はよくあると思うけど
一度でも、やりたいと自分で決めたのなら
見返り求めずに最後までやり遂げたい
きっとそれも人生経験の一部になると思う




自分で家を建てながら
公営住宅の順番待ちもしているサンドラは
“二重取りはアカン” と、言われちゃう…。

行政は、ほんましょうもないとこで
本気だしてくるよな!
暴力夫もマトモに裁けないのに!



本人の気持ちになって考えたら
いくら家を建てようとしてるからって
新築一戸建てではなく手作りの家やし、

保険として、
公営住宅の順番待ちもしといたほうが安全やのに
“市に報告を怠った”とか悪いとこ探しで
それを許さない行政とは、
リアルな描写だなと思った(笑)



仮に、こんなに頑張ってる
被害者であるお母さんでさえも
こう厳しく扱われるべきと言うなら、

トラウマ化させるまで
配偶者をボっコボコにする男には
どんだけキツイ処罰を
用意してくれるんですか?って感じ



ただお母さんも、
『末っ子が父親に会いたがってない』
っていうのを
真っ先に市の担当者に言うべきやったな

それを言わずに放置していたがために
『母親が子供を父親に渡したがらない』
と、判断されてしまった!

実際は、そんなことないのに
言うべきことを黙ってたり放置してたら
良くない方向に進んでたという例やわ

子供が面会を嫌がってるってのは
自分達が有利になる情報やのにな



女性に手をあげる人間って
どういう神経してんのかねw
よくもまあそんな弱いものいじめができるよな
身内に強くでるなんて男の恥やん

旦那はお母さんを大切にしてるようやけど、
お母さんと奥さんは同じ性別の人間やで
お母さんに手をあげてるようなもんや



お母さんは子供に秘密の暗号を教えていたっ
その暗号を、子供に耳打ちすると、
子供は第三者へ助けを求めて、
外へ走り出す…!

その秘密の暗号とは、
“誰かを頼って警察を呼んでくれ”という意味で
お母さんはその最後の希望を我が子に託した

誰かを巻き込むって大切!
勝手に110番するのもいいけど、

ある意味、殴られたもん勝ち
とも言える状況を作り出すには 
第三者に入ってきてもらう必要があるわ




ラストは驚きすぎて怖かった!(笑)
みんなで新居に住めたらいいよな!




私の周りだけなんか分からんけど
父親がDVしてたって話
めちゃめちゃよく聞く…
DVしない父親とは存在しないのか?

私も、実家を脱出した身。

キッカケを作り出して実家を出さえすれば
記憶の塗り替えも時間の問題!

憎き元同居人なんて
他人レベルにまで格が下がるし

今のオカシナ環境を許容したりしないで、
少しの一歩で
未来がガラッと変わるってのを
覚えといてほしいと思った!