今年の5月2日で
没後25年。。。だったのか。。。
 

25年前、当時わたしは21才だったんだけど
なかなかのショックで
仕事も手に付きませんでした。。
 

リアルタイムでXを追いかけていたかの?って言われるとそうではないんだけど………
 

ちょうどToshiがソロ活動でmade in HEVENとか歌ってた頃、わたしは高校生で、コンサートにも行きました。
 
Toshiのコンサートだったけど
hideのコスプレの人たちもたくさんいて
まだまだうぶ(?)だったわたしは普通に映ない私服(笑)で、コスプレのお姉さま方と記念撮影をたくさんしてもらいましたおねがいおねがい

(インスタントカメラの時代←)
 

 
いろいろ紆余曲折があったXで

解散後、一年も経たずしてhideが亡くなり……
当時のワイドショーで見る葬儀場の様子は
人生で一番、衝撃だったかも知れません。

(後にも先にも人生で一番……かも。最近では、芸能人でも、近親者のみで葬儀をされる方も多いし、テレビ中継が入ることも無くなったしね。。)
 
 

Xっていうバンドは
コンサートの時間が何時間も遅れるとか
チケットの発送が遅くてギリギリで届くとか
S席が行ってみたら2階席だったとか(笑)
まぁ、いろいろ言われていましたが……
そういうのをひっくるめても
スター性のあるバンドだったし
熱狂的なファンが多かったですよね。。。
 
 




2022年に公開された映画
『TELL ME hideと見た景色』を
なんとなく見て見ようって思って……

命日とかそういうの一切、思いもせずに
5月に入ってからすぐ見たんです。
 

hide役の彼。
わたしは存じ上げませんでしたが
すごい雰囲気出ててビックリしました。

調べたら鎌田樹音さんといって
ドリカムの吉田美和ちゃんの旦那さんでしたびっくり


塚本くんがINAっていう人を演じていました。
(音楽プロデューサー)
 
 

その後(←昨日のこと)
2018年公開のドキュメンタリー映画
『HURRY GO ROUND』を見ました。
(なんでしょう。見ようと思って見たわけじゃなくて、すごく引き寄せられるかのように見てしまったんです。。しかも、公開当初は見もしなかったのに、いまさら。)
 
https://www.universal-music.co.jp/cinema/hurrygoround/

 

俳優の矢本悠馬くんが
hideのお墓を訪れて、hideゆかりの人々に会い、
hideの生前のライブ映像やステージ裏の様子の映像を見ながら、
どうして彼は死んだのか、、
25年経った今でも謎がたくさん残っている死の真相に迫る、、みたいな内容だったんだけど
 

改めて、hideの生前の姿を見ると
すごく無邪気で子供っぽさもあり
人懐っこい人なのかなぁっていう印象だけど

なんだろうなぁ、どこかとっても寂しそうっていうか
儚げっていうか、危ういというか、

1人にしちゃいけない人だな、って思いました。
 
 

芸能界での自殺による訃報は
いろいろ思うところがあって……

三浦春馬くんとか竹内結子さんとか
ダチョウ倶楽部の上島さんとか

影響力のある人たちが次々と亡くなるニュースを見る度に、それについて文章にしてきたけれど、
 
スター性がある、カリスマ性のある人も
死を選ぶ時は、

孤独で、一個人、

"ただの人"だと思うんです。
 
 

芸能人に限らず、
人間には誰しもの部分があって

普段は明るくて元気で
たくさんの人と繋がりがあって

全く、そうは見えなくても

1人になると『無』で、『孤独』で、、

本音を打ち明けられる相手がいなかったりして

急に、自分の存在価値が
分からなくなることがあると思うんです。
 

芸能人だから、とか
一般人だから、とか
そういう"堺"ってないと思うんです。
死の直前に関しては。
 
 

hideが事故で亡くなったのか
自死で亡くなったのか
もはや、それを知るすべはないのだけれど
 

もし自死だったとしたら、、、
 

彼の心の闇に誰も気付けなかった事が悔しいね。。
 
 
劇中、矢本悠馬くんの喫煙シーンがあるんだけど
(hideがたばこを吸うのを見ながら吸っていました)
 
男の人のタバコを吸う姿って
何で、こんなに魅力があるんでしょうか。。。
 

令和になった今、タバコを吸う人が悪←みたいに
喫煙コーナーも撤去されまくりで

飲食店でもすべて禁煙
カラオケでも禁煙
パチンコ屋でも禁煙
電車(特急や新幹線)の中でも禁煙で

ドラマや映画でさえも
喫煙シーンが問題になったりします。
 

クソつまらない世の中になりました。

(後部座席のシートベルトとかもね。笑。ドラマや映画では必要ないでしょ!!??ていうか、後部座席、シートベルトしてる??わたしは、しないよ??窮屈すぎるもの。)



喫煙者さんたちは
さぞかし肩身の狭い思いをしてることでしょう。。
 

 
hideは生前、1日に2箱吸うほどの
ヘビースモーカーだったけど
 
今も生きていたら、
どうだったのかな。
 

きっと、変わりなく
1日に2箱吸ってるだろうなぁ。。
 

楽屋禁煙??
移動車の中禁煙??
路上喫煙禁止??

そんなの邪道すぎる!!
って我を貫き通してただろうなぁ。。
 
 

2本の映画を見てみて思ったのは
改めて、hideがどれだけの人たちに愛されてきたのか
どれだけの人に愛を届けていたのか……ということ。


没後25年経った今でもお墓はいつも賑やかで
すごく綺麗に保たれています。

ファンの人たちがマナーを守って
お墓参りをしているからなんですよね。
 

いつも思うけど
ヤンキーとかちょっと不良っぽい悪びれた人達の方が
実はとっても優しくてね、

心は綺麗な人が多いんですよ。

素行が悪いだけで(笑)
 

車椅子を持ち上げてくれたりするのも
ドアを開けて待っててくれたりするのも

見た目チャラい系が多いです(笑)(笑)


hideファンの方々も
見た目はもしかすると奇抜だったかも知れない。
(亡くなった当初)
 
でも、hideが眠るお墓では
綺麗に華やかに、hideのような明るいお花でいっぱいにしよう!!っていう深い愛が感じられます。




もう二度と、hideのような
カリスマ性のあるロックミュージシャンは
出てこないだろうし

没後25年たった今でも
こんなにも忘れることが出来ない
こんなにも気になるアーティストは
他にいないんじゃないでしょうか。




最期の日
hideは、何を思っていたのか


お酒を飲んで帰って
ふざけて、イタズラや遊びでやってたことが
死に繋がってしまったのか


それとも孤独がゆえに
死を選んでしまったのか………

 
肉体が消えてしまった今、
誰も真実を知ることは出来ないのです。。






星




あぶ刑事ブーム再来だね~♡
 
舘ひろしの
おひめさま抱っこ最高すぎる~✨
 
なんで、
こんなダンディなんだ~!!
 
 
舘ひろしは
笑いも取れるし(笑)

女性関係の←武勇伝が多すぎて最高ラブ
 

 
でも、雰囲気としては
柴田恭兵が好き(タイプ)だなぁ←
 
 
 
 
 

雰囲気といえば、、、
 

 


この人、大好き~♡


名バイプレイヤー

益岡 徹さん


身長181cmもあるんだー。
 
 
この人、悪人の役も最高に上手だし
なんなら上手すぎるから役と同じだけ本人のことも大嫌いになってしまうんだけど(笑)
 

悪い人そうに見えて
実はいい人でした、っていう役も多くて。
 

顔は知ってるけど、名前は知らない、、名バイプレイヤーの1人かと思います(笑)
 
 
 

 
大好き繋がり(?)でいくと
内野聖陽(せいよう)さんが大好きなんだけど 
 

最近、Huluで『ゴンゾウ』が配信スタートになってて
一気に見ちゃったよね~(笑)
 

ゴンゾウ見たことある人いるかなぁ?
 

警察モノのありふれた内容かと思いきや
これ、めちゃくちゃ切ないお話なのよ。
 

何回か見たことあるんだけど
改めて見ると、やっぱり切なくて泣いちゃう。
 
 
 
カッコいいよねぇ~ラブラブ
 

ちょっと間違えると河村隆一(笑)
 
 




(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)





『臨場』も大好きなんだけどさ、
 

臨場 

倉石役の内野聖陽

 

『きのう何食べた』も大好きで
何回もリピして見てるんだけどさ……
 

きのう何食べた

ケンジ役の内野聖陽



やっぱり『ゴンゾウ』だわ。

見たことがない人でHulu入ってる人は
見て見てねニコニコニコニコ
 

ゴンゾウ

黒木役の内野聖陽