ご訪問いただきまして

ありがとうございます。

 

 

東京 東久留米市

”既製服のように仕上がるソーイング教室”

【RANPI】主宰

&オーダーメードの服のお仕立て

曽根 かおりです。

 

 

 

 

 

 

技術を習得していくことと同様に

 

生地を知ることが、上達に必須。

 

 

であることは、

何度となくお伝えさせていただいておりますが、

 

 

 

 

生徒さんの質問・疑問にも

話していると

結局

そこに辿り着くことが多いです。

 

 

 

 

 

先日の連休中に、

 

主人が、白のリネンの半袖シャツがほしい〜

 

 

とずっと言っていたので

 

 

やっと作りました。

 

 

 

台襟のシャツ。

前たてあき。

 

生地はフレンチリネン。

 

 

 

 

 

 

 

 

パターンは、

パターンレーベルさんのメンズシャツ

 

 

ラインがきれいでお気に入り♪

 

 

私、メンズのパターンは引かない。

ことにしています。

 

 

 

 

 

 

柔らかくて、

裁断もボワボワと動く。

 

 

 

この生地で、一番注意しなければならないのは、

 

普段以上に、裁断です。

 

 

 

 

 

普段の裁断より、

倍、時間かかっても、

丁寧にやるのがポイントです。

 

 

しかもパーツが多い。

 

 

 

パーツが多いというこは、

接ぎ合わせる枚数、

重ねていく枚数が多いので、

 

裁断のちょっとしたズレが、

あとあとに影響を与えることが多いです。

 

 

 

 

裁断、

そして、

 

 

その次に注意が必要なのは、

最初のアイロン。

 

 

 

 

さて、そこまで終わったら、

 

 

 

そう、

ここまで手慣らしたら、

 

 

 

 

あとは、私の言うことをとことん

聞いてくれます^^

 

 

 

その後、

縫いあがりまで、

 

 

一度も途中アイロンをかけずに

仕上げました。

 

 

 

 

麻は、ちょっと手で摘んだだけで

折り跡がついてしまいます。

 

 

 

これを利用して、

必要なところを手で慣らしながら

縫っていきます。

 

 

 

 

とは言っても、

 

 

麻は、アイロンかけながら縫わなくていいのね。

 

 

という単純なことではなく、

 

 

 

お伝えしてきたように、

 

それにも耐えられるような、

ものすごく丁寧な裁断、

最初のアイロン、

 

 

があって、

 

 

そして、

 

縫う際のポイント、コツをきちんと

押さえた上で。

 

 

 

 

のことです。

 

 

 

ただ単純に

 

 

横着して途中アイロンを

かけていないわけはありません。

 

 

 

 

縫製には

途中アイロンは、

もちろん大切な工程ですが

 

 

 

それが、生地によっては

 

かえって仕上がりにダメージを

与えてしまう。

 

 

 

ということが

 

 

実はあります。

 

 

 

 

 

 

全ての準備や工程、

生地の特徴を生かし切った上で。

ということです。

 

 

 

途中、アイロンに立たなくていい。

という時間節約ができるので、

 

 

 

1時間強で、仕上がります。

 

 

 

 

生地を知る。

 

 

ということは、

 

きれいに仕上がることと、

 

とってもとっても関係があります。

 

 

 

 

 

いきなり、じゃあ、麻生地は

ノーアイロンで縫おう。

 

ということでもなく、

 

 

 

生地について、まとめて勉強しよう。

 

 

ということでもなく、

 

 

 

 

1着、1着、縫う時に、

 

この生地はどんな生地か、

どんな特徴があるのか、

 

 

裁断はしやすい?やりにくい?

 

アイロンはかけやすい?かかりにくい?

アタリが出やすい?

 

縫いは?

 

 

 

と、

あとは、どんなデザインかも合わせて、

 

 

実際に自分で縫ったその1着を

 

よーくよーく知っていくこと。

考察していくことです。

 

 

出来上がったら、

 

あ〜、なんとかできた。

大変だった!

 

 

で、終わりにしてるか、

ちゃんと考察してるか。

 

 

で違ってきます。

 

 

技術は机上の勉強ではなく、

自分が、生地を買ってちゃんと作ったものの

体感でしか結局得られないと

思っています。

 

 

 

せっかく縫ったその1着を

 

失敗だとしても、

情報として取り込んでいくことの

積み重ねにしか上達はありません。

 

 

 

縫った感想。

でもいいので、

 

頭に止めておくのが、

オススメです^^

 

 

 

 

最後に、

ポトンホールをあけます。

 

私はリッパーではなく、

 

ノミ派。

 

ノミの方が、失敗なく、

切れ味もいいので。

 

 

ここでもお気に入りの

『よしはる』

が活躍します♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

端の足りないところだけ、小バサミで。

 

 

 

 

 

 

一生役立つ、既製服の基礎の基礎が学べます↓↓↓

動画ビギナーズレッスン販売中

 

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

レッスンで愛用している便利な洋裁グッズや小物、

サロンや自宅でのお気に入りのインテリアグッズを

載せています。ご参考までに♪

 

 

 

 

****************************

ビギナーズレッスンの個人レッスンは随時受け付けております

個人レッスン

ご質問のある方は

お問い合わせください。

 

 

 
 
■ソーイング無料メルマガ既成品のようにきれいに仕上がる無料メルマガ
1830名ご登録
7日間で学ぶステップメール

登録してもメールが届かない。という方は

こちらをご一読くださいませ。

 

 
ご参考になりましたら、どうぞ
クリックをよろしくお願いします笑
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 自宅ハンドメイド教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村
      
ドレスInstagram➯宝石赤              
Tシャツソーイング教室【ranpi】の
  FBページはこちらGO宝石緑  
(生徒さんの作品をアップしています)