ご訪問いただきまして

ありがとうございます。

 

 

東京 東久留米市

”既製服のように仕上がるソーイング教室”

【RANPI】主宰

&オーダーメードの服のお仕立て

曽根 かおりです。


 

水通ししない帆布の地の目の取り方を

ご紹介しましたが、

 

 

ここで、裁断するときの大きなヒントが

あるんです。

 

 

 

地の目の引き方、

 

ヨコは、きれいにいくのですが、

 

タテは、地の目が取れにくい。

 

 

 

と、ご説明しましたが、

 

 

なぜかというと、

 

ヨコに行くのには、溝があるから

 

その溝にス――‐ッと入っていくんですね。

 

タテとヨコと折りが違うから、

 

タテにはその溝が無く、

このやり方では、行きません。

 

 

これは、

 

地の目を取るのには、

ヨコは良かった。

 

 

のですが、

 

 

これを、

 

 

ミシンで縫う

事にあてはめてみます。

 

地の目の取りにくいタテをミシンで縫うと。

 

こんな感じ↓

 

いたって普通です。

 

 

 

では、ヨコを縫うと、

 




 

おわかりになりますか?

 

 

ちょっとアップで、

ここです↓

 


 

そう、ミシン目が、

意図しなくても、溝に入ってしまうのです。

 

 

入っている時はいいのですが、

 

ちょっとの差、

つまり、地の目を取っている時に溝から外れて、

隣の溝に移ってしまう。

 

 

これが、

ミシンで縫っている時にも

起きるのです。

 

 

でも、手加減では、これを阻止しにくく、

しかも、帆布は生地が厚いので

 

力ずくでは動かしにくい。

 

気づかないうちに、溝から外れたり、

また入ったり・・・

 

 

 

帆布で作るものは、

 

 

bagや小物が多いです。

 

 

トートバッグの口や、持ち手など、

 

まっすぐに、曲がらずにステッチをかけたいところを

 

 

まっすぐかけているのに、

ガタガタになってしまう。。。

 

そんな事ありませんか?

 

つまり、そのステッチをかける方向が

ヨコ地の目だと、ガタガタしやすくなる。

 

 

という事なんです。

 

 

 

とはいっても、

 

 

地の目を優先して裁断したい。

 

裁断の都合で入らない。

 

 

などの理由で、

全てのステッチの方向を考えて、

 

この通りにすることには

ちょっと無理があるかもしれませんが、

 

 

 

このことを知っておくと、

 

ここは、ヨコ地だからステッチに気を付けよう。

 

とか、

 

ここは、ステッチをきれいにかけたいから、

ステッチ方向にタテ地。

 

裁断とステッチを考えてみて、

ちょっと気にして

ご参考にしていただければと

思います。

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

■ソーイング無料メルマガ既成品のようにきれいに仕上がる無料メルマガ
1400名ご登録
7日間で学ぶステップメール

登録してもメールが届かない。という方は

こちらをご一読くださいませ。

 

カリキュラム講座は2019年4月予定です。

 

 
ビギナーズ・フリークラスは現在満席のため
募集を停止しております。
現在、個人レッスンのみ順次受け付けております
*48時間以内にご返信差し上げます。メールが届かなとい場合は迷惑BOXをご確認ください。【pattern.sewing.ranpi@gmail.com】からの受信設定をされていないと届かない場合がございます。それでも届かない場合は、お手数ですが、上記のアドレスまで ご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
 
上手く縫いあがらない・仕上がりがいまいち・・・には理由があります。
既製服の縫い方を知ってみませんか?
 
 
ご参考になりましたら、どうぞ
クリックをよろしくお願いします笑
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 自宅ハンドメイド教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村
*オーダーメード商品 *参考一覧*       
ドレスInstagram➯宝石赤
RANPI オーダーメードのHP                             

Tシャツソーイング教室【ranpi】の
  FBページはこちらGO宝石緑  
(生徒さんの作品をアップしています)