ご訪問いただきまして、

ありがとうございます。


オーダーメードの服のお仕立てと

”既製服のように仕上がるソーイング教室”

【RANPI】 主宰 曽根かおりです。

 

 

年に3回ほど、生地の整理をします。

季節の代わり目にすることが多いです。

 

年末は、まだ冬真っただ中ですが、

時間があれば、気分的に^^

 

 

余った生地は、

どの位だったら、

いつ頃まで、

取っておく?

 

 

私の答えは、

家の中の収納で、

しまえる量。

 

これは、生地に限ったことではなく、

他のものと同じ考え方。

 

といっても、どこでも置いておけるのなら

置いていいわけでもなく、

もちろん、

部屋中に散乱させておいていいわけでもなく、

 

ご自身で洋裁をされる場所、部屋って、

それぞれのご家庭で、家の広さで、

決まってますよね。

 

そこからはみ出さないのが

家族へのルール。

 

だと思っています。

 

 

お一人暮らしの方でも、

置き場所がたーくさんある広い家の方でも、

 

ここが生地の在庫場所。

 

と決めておいて、

そこがあふれそうになったら

整理する。

のがおススメです。

 

50cm~1m位の中途半端な残布。

 

もったいないから。

 

と何でもかんでもとっておいたら、

その場所のほうがもったいない。と

私は思っています。

 

その時は、

”これ、使えるかも♪”

と、取っておいても、

その場があふれかえってしまっていては、

せっかく取っておいた残布のことを、

忘れてしまいます。

 

そういう残布は、

私は、軽くたたんでこのかごの中。

昨日は、ここを整理しました。

{2C838AEB-286D-4B76-8D18-C9EFAA22B70D}


 

 

わかっているものでも、

一旦全て出して、もう一度、

本当に必要か見ながらたたみ直します。

”あーそうだ、こんなの取っといたんだ、忘れてた”

”いると思ったけど、何年も使ってないし、

要らないかも”

 

そんな風に考えながら。

 

 

 

 

このかごはちょっと高いところにあって、

ほこりが付かないように、

要らない残布をかけて置いてあります。

 

そして、またこれからいろいろ縫っていく中で

出てきくる、取っておきたい残布たちを、

このかごの中にポンポン入れていきます。

なので、このかごは、半年に一回は

必ず整理します。

 

 

 

このかごは2つあり、

この位の小さな残布はこの2つのかごに

入るだけ。

 

と決めています。

 

{06A58314-D19C-40DA-81C4-C0B4B3348156}

生徒さんにちょっとだけ必要な生地。

とか、

 

部分縫いをしたいときなど、

 

この量で十分間に合います。

 

 

 

 

残布を見直すことで、

これから買うときにも

考えるようになります。

 

 

ソーイング本に載っている用尺は、

かなりゆとりをもって書いてあります。

 

20~30cmくらいはゆとりがあります。

 

 

マーキングを見ても、

無理をせず、ゆったり置いているので、

 

違う裁ち方ををすれば、

50~60cm縮むこともあります。

 

 

 

 

生徒さんには、わりと早い段階で、

マーキングについては、お伝えしていますが、

 

ケースbyケースで

いつもこんなに余るわけではないですが、

そういう場合もある。

 

いつも、ちょっと考えながら、裁つ習慣を

つけていくと、

 

生地を買うときに役立ってきます。

 

 

 

 

メーター¥2000くらいの生地を

40cm余っちゃたら¥800

 

でも、それで何も洋服は作れないです。

 

バッグや小物にはできますが、

そうそう毎回できません。

 

そんなにbagも要りません^^

 

これが、作る度にたまっていくよりは、

ちょっとマーキングのコツを

覚えるとお金も場所もスッキリします♪

 

 

 

 

 

アパレルのパタンナーは、

マーキングして用尺まで出します。

 

1cm、2cm単位でどうやったら縮むか

毎回やるので、

パズルのような頭が出来上がってきます。

 

ちょっと多いと、

もう10cmくらい減らない?

 

とやり直しさせられることもしょっちゅう^^

 

アパレル出身の方は、

きっと皆さんそんな習慣がついているのでは

と、思います。

 

それこそ何千着作ったら、大きな差です。

 

1着分で裁つと、2Ⅿかかるけれど、

2着で裁つと3Ⅿで済む。

 

そうすると1着当たり1,5Ⅿになります。

 

2人取り/3Ⅿ、又は

3人取り/4,5Ⅿ

 

なんていう方法もザラに出てきます。

パンツによく使われますね。

 

 

 

 

 

自分のを作る時は、同じものを2つも

要らないけれど、

 

はじめからこのつもりで、

”よし、このパンツ2本同じの作って

体型の同じ妹にあげよう♪”

 

なんて発想も浮かびますよね。

 

練習にもなるから

腕も上がり、喜ばれる♪

 

ため込むばかりがいいことでは

ありません。

 

 

余った時点で、

これは何に使えるかな?

と考えてみるの、いいと思います。

 

バイカラーで接いで、何かトップスが

できるかも。

 

とか。


 

”既製服縫い方”は、

私が、メーカーのパタンナー、

メーカーが依頼するサンプル縫製

の仕事をしていた中で

得てきたものが基本になっています。

 

”縫い方”はもちろん、

それ以外にも参考になる考え方が

たくさんあります。
 

学生の時とは、全く違います。

 

生地選びから始まって、

おしゃれに着る♡

工程も楽しむ♡

 

 

 

 

今は何でも買える時代、

昔の誰でも縫い物をしなければ

ならない時代とは違います。

作るほうが、高かったりします。

 

その中で、”作る”事を

あえてするわけですから、

 

全ての工程を楽しんでいただけたらと

思います。

 

 

日常を愉しむチカラ

 

 

買うことでは、得られないものです^^

 

 

今日も

最後までお読みいただいて

ありがとうございます。

 

はじめての方は、ビギナーズクラスからどうぞ。

1月は只今

15日(月)13:00~

22日(月)9:30~・13:00~

23日(火)9:30~

でご案内できます。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

*1月の最新『レッスン日程』をアップしています。
*日々変更する場合がありますので、ご確認ください。
 
レッスンの種類は、
個人レッスンになります。
お好きなほうをご選択ください。
 
ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
  
 ソーイングレッスンのお申込み・お問い合わせはGOこちら
 
*48時間以内にご返信差し上げます。メールが届かなとい場合は迷惑BOXをご確認ください。【pattern.sewing.ranpi@gmail.com】からの受信設定をされていないと届かない場合がございます。それでも届かない場合は、お手数ですが、上記のアドレスまで ご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
 
ちょっとやってみようかな・・・そんな風に感じた方、
楽しくておしゃれなハンドメイドを一緒に楽しんでみませんか?
 
 
 
       
*オーダーメード商品 *参考一覧*
ドレスInstagram➯宝石赤
ワンピースオーダーメードのお問合せ➱宝石赤                              

Tシャツソーイング教室【ranpi】の
  FBページはこちらGO宝石緑  
(生徒さんの作品をアップしています)