こんばんは

 

 

兵庫県西宮市 

onewash(ワンウォッシュ)

ソーイング洋裁教室です

 

 

 

縫製工場の手法、

かんたん、手早く、きれいに縫えるコツ、

マチ針なし、しつけなしの合理的な縫い方を

自宅教室にてレッスンしています。

 




手芸店などにも販売されているバイアステープってよくあるじゃないですか?

○㎜巾とか、色んな巾があったり、

しかも両折れとか、三つ折りとか、色々な種類があってどれを買ったら良いのか分からなかったりしませんか?



先日のレッスンでも、生徒さんがお持ちになられたバイアステープ、

メルカリで買われたそうで、色んな巾があっだそうですが、リバティ柄2種のバイアステープを購入。



今ではメルカリでも手に入る時代、すごいね。



リバティ柄のバイアステープ、

そういえば、チェックアンダーストライプにもカット売りで販売されてるよね。



↓チェック&ストライプ神戸店


ただね、

要注意なのは、どんな仕様にするかでバイアステープの巾や折り方が変わってくるのね。


で、今回の生徒さんは

制作するブラウスの衿刳りの仕様が裏バイアス始末でした。

で、お持ちになられたのは、確か28mmと、35mmの両折れタイプ。



両折れタイプというのは、パイピング仕様にするタイプのやつなので、裏バイアス仕様にはちょっと不向きなのね。

というか、使い方が相違してしまう。



出来上がり仕様としては、こんな感じ。


28mm巾のバイアステープ→四つ折りタイプのパイピング仕様、出来上がり巾は7mmになる。


35mm巾のバイアステープ→四つ折りタイプのパイピング仕様、出来上がり巾は8〜9mmになる。




今回は裏バイアスのため、このままでは使えないので、1辺をカットしてせっかくある折り癖もそのまま使うことにしました。



7mmほどの裏バイアス始末にするには、28mmでカットするときれいに仕上げられるかな〜と思います。


↓四つ折りタイプのを落とし、

裏バイアス仕様に変更しました。




ところで、「裏バイアス始末」って、

シワが寄ったり、引き攣れが起きたりしやすいですよね?!

なかなかきれいに仕上げられない!!

ってお悩みをよく聞きます。



先日の生徒さんも実は、気にして縫ったつもり、

わかっているけれど、出来上がりはイマイチ...。




悪い例

これは袖刳りの裏バイアス始末なのですが、

反り返ってます。



平面に置いてみると良くわかりますが、

バイアステープの部分が立ち上がってみえますね。



なぜ、こうなるのでしょう⁉️



その理屈を知ることで、

どこに視点をおくか、どこを注意して縫うかをそれらが分かり、理解することで、

全く縫い方が変わってくるのです。




↓これはアームホールのきついカーブを裏バイアス始末を縫うよ〜というバイアステープを置いたときの画像です。





そして、次にどうバイアステープを置いていくのかなのですが、分かりますか?

置き方に注意してよく見てください。






これは、出来上がりを考えてみてください。

内カーブと外カーブの内輪差、

これを考えて縫うということなのですが、

一目瞭然ですよね?!




こんな風に平面に置いてみてください。

反り返りや引き攣れなく縫うには内輪差を考えましょう!!

正解は、、、


地縫いはイセ込んで縫うということになりますね。



裏バイアス始末の縫いが、

いまいちきれいにできないという方、

一度、内輪差を考えて縫ってみてくださいね。





 ◆現在開催中のレッスン

フリーレッスン 4末まで🈵
オンラインで学ぶビギナーズ動画講座

 
レッスンに関しての注意事項はこちら  

◆オンライン予約システムはこちら

 

お問合せフォームはこちら        

 

 

 one washソーイング教室のHPはこちら

 

◆ライン公式アカウント

レッスン開催日のお知らせ、

お問合せや、キャンセル待ち、

お役立ち情報などこちらから発信中

 

 

作品集などはinstagram

いろいろ更新中です♡

 

レッスンの申し込みについて

レッスンでオススメした

アイロンや洋裁グッズ、生地、

普段使いにお勧めのものをまとめました。