こんにちは

 

 

兵庫県西宮市 

onewash(ワンウォッシュ)

ソーイング洋裁教室です

 

 

 

縫製工場の手法、

かんたん、手早く、きれいに縫えるコツ、

マチ針なし、しつけなしの合理的な縫い方を

自宅教室にてレッスンしています。  

 

 

 

 

先週末はお友達の同級生が経営しているという

フレンチビストロのお店へランチに行ってきました。

 

 

1ヶ月ほど前から予約を取っていて、

楽しみにしていました。

 

 

 

そのお店は神戸三宮にあるのですが、こちら。

 

ラターブルド ヤマサキ

 

お店の入り口もお洒落な雰囲気

12時オープンと共にお出迎えしてくれていました。

 

 

お友達の同級生↓

 

伝統的なフランス郷土料理や家庭料理を味わえるお店です。

店内の雰囲気も可愛くてオシャレでした。

 

 

 

前菜からめちゃくちゃ美味しくて、

ワインを頼まずにはいられませんでした。

 

 

かぼちゃのスープとフランスパン、

濃厚すぎるほどのスープでした。

 

3種類からチョイスできるメインは、豚フィレ肉のパイ包み焼きを。

またお肉が柔らくて、ソースともめちゃ合って美味しい。

 

 

フランス料理なので、少量すぎて足りるのかと心配していたのも、
まったく心配無用。
メインがボリューム満点でしたので、充分でした。
デザートには、フォンダンショコラ、ベリー風味とコーヒーをいただきました。
 

 

 
金、土限定のみのランチですが、要予約です。
本場フランスの名店で学んだシェフのおまかせ前菜とメイン料理のコースを
美味しくいただきました。
 
気さくなシェフでお喋りもはずみ、楽しいひと時を過ごせました。
ぜひまた行きたいお店です。リピート決定かな。
 
 
 
 
そして、お腹も満たされて、お次に足を運んだのはココ。
 
 
1950年~70年代のヨーロッパなどのアンティークやビンテージボタン、
を中心に置いているお店。
アンティークなブレードやタッセル、ビーズなども。
 

 

どれも可愛くてため息が出るほど。

店内は狭くでぐるっと見やすいのですが、種類や数の多さに驚く。

 

 

見ているだけで、創作意欲が刺激されて、ワクワクがとまらないのです。


 

 

店内の家具や雰囲気もそうだけど、

蚤の市に来たような、掘り出し物を探すような気持ちになった。

 

 






近所の手芸屋さんなどでは、到底見つからないと思うし、

誰ともかぶりたくない、お気に入りのビンテージボタンや、ブレードを探すならここです。


神戸に行くことがあればぜひ寄ってみて。

 

 

 週末のプライベートネタでした。

 それではまた。

 

 

 ◆現在開催中のレッスン

フリーレッスン 4末まで🈵
オンラインで学ぶビギナーズ動画講座

 
レッスンに関しての注意事項はこちら  

◆オンライン予約システムはこちら

 

お問合せフォームはこちら        

 

 

 one washソーイング教室のHPはこちら

 

◆ライン公式アカウント

レッスン開催日のお知らせ、

お問合せや、キャンセル待ち、

お役立ち情報などこちらから発信中

 

 

作品集などはinstagram

いろいろ更新中です♡

 

レッスンの申し込みについて

レッスンでオススメした

アイロンや洋裁グッズ、生地、

普段使いにお勧めのものをまとめました。