おはようございます
 
 

 

兵庫県西宮市 

onewash(ワンウォッシュ)

ソーイング洋裁教室です

 

 

 

縫製工場の手法、

かんたん、手早く、きれいに縫えるコツ、

マチ針なし、しつけなしの合理的な縫い方を

レッスンしています。

 

 

 

 
先日、10年以上通っている美容院で、
ずっと変わらずお世話になっている担当の方との会話で、
 
 
コロナ過になり、初めてマスクを作ってみた、
ミシンも学校の授業以来、
可愛いマスクを作りたくて、
作り方が分からないから、
いろいろなYouTube動画を見たりされたそうで、
 
 
「その動画の中で、名前忘れたんですけど、アイロンするときにとても便利なものがあってね、なんて言うんだっけ...?」
 
 
わたしがすかさず、
「アイロン定規のことですか?」
 
「あ~、
それそれ!すごいなって、衝撃を受けたんですよ~!」
なんて話していて、
 
なるほどビックリマーク
 
 
 
これのことですね、
 
 
 
不織布に方眼メモリが書いてある定規、
アイロンするときにそのまま生地と定規ごと、一度に
アイロンがかけられる便利なグッズですね。
 
 
〇センチなど決まった癖付け、裾上げ、三つ折りなどの
折り返しに手早く対応してくれます。
手芸店などに売っています。
 
 
 
教室では、そのアイロン定規を厚紙で手作りしています。
縫製の中では、アイロンのスチームを掛けたり、
接着芯で汚れが付いたりするので、
汚れてもすぐ作りかえることが出来るように手作りしています。
 
 
 
厚紙にアイロンでも消えないように、マジックで1センチ毎、
あと使いそうな0.5センチ毎に、
 
長さは適当でよいと思います。
 
(かなり、汚れてきているので作り替えないと笑)
 
 
厚紙で作る利点は、
薄手の生地の場合など、
この不織布でできているアイロン定規の厚みが
厚すぎるという点が私にはあります。
 
 
厚紙が薄すぎず、厚すぎず、私は気に入っています。
スチームを掛けると、湿気を厚紙はある程度
吸収してくれます。
不織布は吸収しないで、残ったままなんです。
 
 
自分で作るのも手ですよ。
 
 
教室では、
使い勝手が良いように、
小タイプのもの、
 
 
 
50センチくらいの長いタイプのもの、
 
 
カーブタイプはこちら。
ポケットの丸みや、
いろいろなカーブの大きさに対応できるよう、
こちらも厚紙で手作りしています。
 
 
皆さんも、捨てるようなお菓子の箱や、
〇二クロの袋入りの台紙、
なんかで作ってみてもいいかもです。
 
 
 
 
 
アイロン定規のサイトを貼り付けておきますね。
アイロンの癖付け、今まで苦手だった方も、
これがあればとてもやりやすくて、好きになるかも?
とても便利です。
 
 
 
 
 
◆レッスン内容詳細(現在ご予約受付中のレッスン)
フリーレッスン

ビギナーズレッスン



◆9月のレッスン予定日はこちら

 

 
◆オンライン予約システムクービック予約システムから予約する
 

お問合せフォームはこちら


                                      

 

 

◆ライン公式アカウント

レッスン開催日のお知らせ、お問合せや、キャンセル待ち、

お役立ち情報などこちらから発信中

 

 

 

作品集などはinstagram

いろいろ更新中です♡

 

 

レッスンの申し込みについて

レッスンでオススメした

アイロンや洋裁グッズ、生地、

普段使いにお勧めのものをまとめました。