おはようございます♪

西宮アパレルブランド

『OME WASH』がproduceする
ハンドメイドソーイング教室です。


さてさて、
コンシールファスナーの付け方
続きいきます。


テープ端を縫い代につけました。
ファスナートップがあき止まりより
下まで下げたところ。

{8F64FA37-7965-4488-BE4E-4C6BC63D66C2}


次に押さえをコンシール押さえに取り替えます。
{B39C230C-850F-41A9-84B3-17E1DDC32090}




コンシールファスナーは
ファスナーの務歯(ムシ)が倒れているので
起こしながら縫います。

{F3A7273A-ABBE-41E9-9AE8-BB6010E8FCAF}
☆務歯(ムシ)とはファスナーの歯のことです。
そのムシのキワを縫うのですが、
しっかりムシを押さえの溝に入れること、
そうすれば、ムシのキワを縫うことができます。
あき止まりギリギリまで縫います。

☆倒れているムシをまず先にアイロンを
あてて起こしておいてもよいです。




次に下げていたファスナートップを
あき止まりとスライダーの遊びがあるので
その隙間から出してきます。
コンシールファスナートップの先が
こんな風に尖っている?のは
出しやすくするためなんですって。

{ABF4D72E-685B-4875-A432-FEBDAF7F9071}

ファスナーを上げます。
{DDF6F547-8E36-4C42-AFCF-B62AC5E19AE7}



出来たところですが、
まだ一つやることがあります。

更に裏に返して、
あき止まりより少し下のところまで
銀色の止め金具をスライドさせ、
ペンチでしっかり金具を潰します。
これ以上スライドしないよう
止めてしまいます。
{53928DC4-3055-4F16-8E8A-A6D964954C1D}


はい、出来上がりです!

{549FFD49-BAE1-458F-8EC5-AFAFE802C4A0}



コンシールファスナーとは
ムシが表側から見えない、
縫い目もひびかない
ファスナーです。
脇や後ろ中心に付いていることが
あります。

皆さんも挑戦してみてね。




西宮アパレルブランド 
「ONE WASH」がproduceする
ハンドメイドソーイング教室は
 こんな教室です!

 
Instagram始めました→コチラ

ご予約&お問い合わせは→
0798-63-9255
onewash0120.wada@gmail.com

 
ONE WASHのH.Pはhttp://www.one-wash