どんと来い和室!









和室



この前娘を撮ってもらった町のスタジオは明るく綺麗で、あちこちに撮影用の工夫がされていました。

なんてステキ♪


自宅で撮影… となると、なかなかに大変です。


テーブルフォトでも、まわりに余計なものが写らないようにと気を使いますが、インテリアカットとなると!



とりあえずカメラのレンズに入る部分をなんとか確保。 (ノ゚ο゚)ノふぁいとぉ~


あまりに物を動かしすぎると後で戻すのが大変なので、ギリギリの範囲で挑むこともたびたび。



    以前挑戦した我が家におけるインテリアカットは、


    「余ったレースで簡単のれん」 ☆☆


    「マフラータオルの使い方」  ☆☆


    「ポスターやさしく吊るしましょ」 ☆☆



どれも上下左右、あとちょっとでもずれるとアウト! みたいな… ( ̄∇ ̄)




だからね。もうやらへんでインテリアカット。やらへんからね~~!!


って言ってたんです。



ガラスのドームに


でもね。この写真を提出したとき窪田先生が、


意外に障子とかいけそう


って言ってくださったんです ヽ(゚◇゚ )ノ

飾る♪


え? それすごくおもしろそう。やってみたいです~ (ノ´▽`)ノ




というわけで、






そこはかとなく、昭和レトロ♪


どんとこい障子! ♪


いや~楽しかったです (*^▽^*)


人間楽しいと思うとがんばれますね^^





………………………………………………………………………………

オリジナルバナーを作ってランキングに参加中です。
1クリック応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 写真ブログ 雑貨写真へ

にほんブログ村 写真ブログ フォトスタイリングへ

              にほんブログ村  


        





        



フォトスタイリング協会     窪田千紘とチーム生活美がお届けする暮らしのセレクト便     窪田千紘オフィシャルブログ ビジュアルパワー