窪田千紘先生のフォトスタイリング アドバンス12月の課題です。


「くつろぎ」


寒い冬はおうちでゆっくり過ごしましょう。

編みかけのセーターを出してきました。




編みかけのセーター



半分編みあがっている前身ごろは、ツリーのモチーフになっています。

フェルトで出来た雪のモチーフを散りばめてもかわいいですね。



ツリーのモチーフ



編みかけは仕舞い込まずに、カゴに入れて飾ってしまいましょう。

いつも目に付くところにあれば、空いた時間をちょこちょこ使って編み進められますね。



カゴに入れて飾りましょ♪


今年こそ完成するかな。


作り始めて ん十年…… ヾ( `▽)ゞ




あかん。最後に落ちをつけたくなってしまう。だって関西人やもん。


ほんと、このセーターを作り始めたのはいつだったのでしょうか!

フォーラムの課題投稿の時にもこれが年代物だって暴露したのですが、OKいただいた時に、後は4枚目にセーターの完成写真があれば完璧ね♪ というお言葉を…



きゃぁぁぁ~ OKいただいた時点で、ぃよっしゃあぁぁっ! お疲れ~お疲れ~お疲れ~

撤っ収うぅぅ~♪


と、押入れどころか、記憶の奥深くに仕舞い込む気満々でしたよ

(ノ´▽`)ノ



ところで。

課題にはちょくちょくガゼットネタを持ってくる私。

今回はめずらしく登場しないんです。


もしかして、見てくれた人が、

……で? ガゼットはどこで登場するんや?

とかとかちょっとでも思ってくれたりしてたら… 私とっても嬉しいな(*v.v)。のの字



椅子に掛かったマフラーやチェストの上のカップがガゼットのツアーグッズというわけでもなく、

編み物の下の本が実はガゼットの写真集… というわけでもなく。



フェルトのリースとツリーと、ヒモの付いたモチーフはすべて、ナチュラルキッチンというお洒落な100円ショップのグッズなのです。

ガゼットのライヴで神戸に行った時に、会場の下の階にあったの。



あ。

ガゼット出てきた。(〃∇〃)



ライヴの開場待ちしてる時に下の階をうろついてて、わぁ… って吸い込まれてしまいました。


いやぁ街は100均もお洒落やわぁ と、色々買い込んでしまいました。


選んだグッズのナチュラルほっこり加減と、今から参加するガゼットのライヴ。

両方のイメージのあまりのかけ離れっぷりに、一人笑いそうになってたのを思い出しました。



だって両方好きなんだもん♪




窪田先生のステキなブログはこちら ☆☆




次回、このナチュラルなイメージとガゼットの共演があるかも…

もしよかったらまた~ (^-^)~~







………………………………………………………………………………………………


オリジナルバナーを作ってランキングに参加中です。

1クリック応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ



にほんブログ村 写真ブログ フォトスタイリングへ
          にほんブログ村








           


フォトスタイリング協会     窪田千紘とチーム生活美がお届けする暮らしのセレクト便     窪田千紘オフィシャルブログ ビジュアルパワー