福井鉄道770形 | 車内観察日記

車内観察日記

鉄道の車内の観察する日記ですよ。目次に記載した「☆お願い☆」をご一読の上、ごゆっくりどうぞ。

今や記憶の片隅からも消えつつある方もいるかと思われる名鉄の軌道線や600V区間。これらの直通用として登場したモ770形ももちろんのことながら運用機会が路線廃止と共に無くなり、新天地での活躍を探した結果この福井の地へたどり着き、同社770形として再スタートしています。名鉄時代と同じく、鉄道線区間と軌道線区間の直通運用に使用されています。

 

おっとトリプルセブン。

 

車内です。名鉄時代に乗車したことはありませんでしたが、こうして車内へ踏み入れた瞬間、「あ、名鉄らしいなぁ」と思ってしまった私がいます。

 

ドアです。各定床ホームに対応するための外付けステップが目を引きますが、これは名鉄時代から標準装備されていたものです。福井鉄道でも同じように外付けステップは当たり前ですし、在来車はもっとゴツいヤツがいるので、使用感としては在来車よりも良くなっているのではないかと。

 

車端部です。下方上円の鍵穴状となった特徴的なスタイルとなっています。渡り板も円形になっていますね。

 

最前面です。元々鉄道・軌道両線を直通するために登場しただけあり、ワンマン運転に対応した構造となっています。

 

天井です。車両規格が元々小さいこともありあまり気付きませんが、名鉄伝統の直接ぶら下がる吊革が健在です。

 

窓です。こちらも元名鉄車両らしく、角を丸く取った窓枠に横引き式のカーテンとなっています。福井鉄道では珍しい存在ですね。

 

座席です。オールロングシート、ドア間は通常座席が7人掛け、ドア横に折り畳み椅子を1つずつ配置しています。ただ折り畳み椅子は常時使用可能となっています。

 

優先座席とセットになった車端部の4人掛けです。一般座席を含めて、モケットは名鉄時代から変わっていません。座り心地は折り畳み椅子はともかくまずまずのクッション感、短距離利用が中心と考えれば必要十分なものです。とは言え、まだこの系列で鉄道線区間は乗っていない私…(苦笑)