前週でお役御免の南半球のオーストラリアからの使者ダミアン・レーン騎手

リスグラシューで北半球の日本と南半球でG-1を勝利した実績で今回の役回りではなかったのかと妄想



南半球のオーストラリアは北半球では、南半球アローワンス適用


そのオーストラリア所属のレーン騎手が2023年ダービーを勝利※注1


その後


東京開催の新馬戦を総なめ

6/3新馬戦(混・指)シュトラウス1

6/4新馬戦(牝・指)ボンドガール1

6/4新馬戦(指)バスターコール1

6/10新馬戦 ゴンバデカーブース1

6/11新馬戦(混・指)ダノンエアズロック1着※注2



どんだけ外国人労働者に賃金を払うのか中央競馬会

当のレーン騎手は今週から始まるダート新馬戦を前に荷物をまとめて一目散でオーストラリアに帰国(ダート戦に干渉しないってー事ですか?)


この3回東京の新馬戦をレーン騎手が無双した裏には何が隠されているんでしょう


東京にリーディングトップの川田将雅騎手の騎乗は無かった



当然のことながら、レーン騎手で新馬戦を勝ち上がった馬達は秋季のグレード戦に参戦する

先読みするなら来年の新型3歳重賞に参加



しかし、ダミアン・レーン騎手は10日の東京4Rで、過剰なるムチのブチ込みで制裁決定※注3



2024年は運転義務違反で短期免許を取得出来なくなりました。

(地元のオーストラリアのG-1ではさほど活躍してないようです)

お役御免のにほひが漂ってますよ


と言うことは、この先ダミアン・レーン騎手の代役が用意されるでしょう

(リスグラシューでエリザベス女王杯を勝利した南半球ブラジル出身のモレイラあたりかな)


早ければ新潟2S、札幌2Sあたりと睨んでます※注4





1   163636番人気 人呼んでオーメンワイド馬券


2   オーストラリアの騎手がエアズロックに騎乗 人呼んでコアラ馬券


3    中央競馬会が依頼 人呼んで動物虐待


4    人呼んで妄想