今年の3日間開催


皆さんお疲れ様でした。


予想する時間が無く、シンザン記念よりもフェアリーSに全集中でした。




土曜日様子見


日曜日シンザン記念参加


月曜日祝日開催フェアリーS参加






シンザン記念



2018年のアーモンドアイのシンザン記念勝利以来の、中京の1Cこうやまき賞勝馬の出走により、ダディーズビビッドの並行同枠


2歳チャンプとなったグレナディアガーズの勝てなかった中京、新潟の敗退歴の2枠が1着枠と思い込みルークズネトから馬単で虱潰しの買い目の雨アラレちゃん。



結果ハズレ




先日の京都金杯(中京)の1着馬ケイデンスコールの戦歴を洗う


ついでに1着同枠のケイアイノーテックの戦歴も探り、2018年のニュージーランドTまで辿り着く。




フェアリーS


ケイデンスコールの戦歴を調べて、ケイアイノーテックの戦歴も見てから予想



こちらもシンザン記念同様2018年以来の1C馬不在


1着枠のプリモシーンとレッドベルローズの枠を探し




ケイアイノーテックがニュージーランドT2着に負けてるので、2着枠かもと考え結論に至らず。






昨年末のターコイズS(フルゲート)に昨年のシンザン記念馬サンクテュエールとフェアリーS馬スマイルカナが出走。



1着同枠馬のドナウデルタの最終加算10/4


2着同枠馬のインターミッションの最終加算10/3





たまには当たり馬券添付



インスタ映え馬券(馬連)


なんとか的中




ところが本線はこっち





裏も買えばいいものを



相手に新馬戦勝馬



そして


夢馬券



予想に迷いありあり。





今週はどのレースに重点を置くか『どれにしようかな』で選択予定。



個人的には最強牝馬の不在となった古馬牝馬戦がいいなあと思ってますが、神様の言う通りに