Gibson L-0 1929 Part1 | Vintage Acoustic Guitars SEVENTH Blog

Gibson L-0 1929 Part1

お久しぶりのブログでございます

腰痛と闘う日々を過ごしておりました(涙)
ぎっくり腰って、いやですね~
人間本当に腰が大事だなって、よ~くわかりました!!
そんなわけで今回は非常にコシのある楽器を紹介いたします。

Gibson L-0 1929年製
1926年よりGibson社のフラットトップギター史上、
1番古いモデルのL-0、L-1が生産開始されました。
数年前、ロバート・ジョンソンのアルバムで一躍有名になった
Lシリーズのギターですが、その人気は現在でも衰えることなく続いております。

ブレイシング、トップ板、フィニッシュの作りは非常に薄く
持った時の軽さにびっくりします。
だから鳴るんですね~
その小さいボディからは枯れた音色でありながら、コクとコシが
ある音で弾けるように馬鹿でかく飛び出します!

Vintage Acoustic Guitars SEVENTH Blog

Vintage Acoustic Guitars SEVENTH Blog

Vintage Acoustic Guitars SEVENTH Blog

Vintage Acoustic Guitars SEVENTH Blog

Vintage Acoustic Guitars SEVENTH Blog

Vintage Acoustic Guitars SEVENTH Blog

Vintage Acoustic Guitars SEVENTH Blog

Vintage Acoustic Guitars SEVENTH Blog

Vintage Acoustic Guitars SEVENTH Blog

いい!
お問い合わせはお早めに
ご不明な点ございましたら、お気軽にホームページからどうぞ!!

Vintage Acoustic Guitars SEVENTH Blog