カラットさんに、無料で韓国のサイトに接続できる方法VPNを紹介します
●vpnとは? 仮想プライベートネットワークの略 今回は筑波大学の力(VPN Gate)を借りて 国ごとに設定されているファイヤーウォール (セキュリティの壁みたいなもの)を突き抜けて 海外のサイトに自由につなぐ方法です ●費用は? 無料で会員登録も必要ありません。 *注)有料のVPNの会社やアプリもあります。 そちらを利用される場合は各会社でサポートを受けてください。 |
現在は色々な方法がありますが、当アカウントは筑波大学のVPNをご紹介します。
筑波大学VPNではL2TP/IPsec VPN方式も紹介されていますが、私たちが検証した結果、OPENVPNのほうが失敗が少なかったので
OPENVPNというアプリを使う方法を紹介します。
1.アプリを入れる
;Googleplayストア(またはApple store)でopenvpnアプリをダウンロード→インストールします。

2.筑波大学VPNのページを開く
筑波大学VPNのページを開いてみましょう

下の方にある一覧表の中から接続先を選びます

韓国につなぎたいので韓国の国旗の欄から選んでいきます。
Mbps数が大きく、ping値が小さいものが通信環境が良いとされています。
「OpenVPN設定ファイル」をタップすると↓のページが出てきます。

「DDNSホストファイル名が埋め込まれている.OPENファイル」
(だいたい2つあります たまに1つのときもあり)
どちらかを選んでtap!
ダウンロードしていいのか確認してきます→OKを押します。
3.アプリにダウンロードしたファイルを追加
↓↓
ADD(追加する)の文字が小さいですが、忘れず押してください
4.接続します

赤い丸で囲ったところをタップしてみましょう
オレンジ色から緑になれば接続成功です!!!

接続できたら端末の通知欄に
緑のトンネル(接続できているという意味)マークと
鍵マーク(プライベート接続という意味)が出てきます。

注)端末の機種によっては出てくる位置が違うかもしれません。
5.切断します
接続するときとは反対方向へ印を動かします
切断して良いか聞いてくるのでOKを押します
トンネル・鍵マークが消えました
VPNが切断されています。
●VPNが使えるとできることはたくさんありますが悪用はしないでください。 ●VPN接続をしたことによる端末の不具合などには一切責任を持てません。 ご利用は自己責任でお願いします。 ●この方法以外でのサポートは受け付けておりません。ご了承ください。 |
余談ですが・・・VPNを利用すると
「お住まいの地域からは見られません」ーとなるときも
見られるようになるんです!
便利なVPN!挑戦してみてください