ブックレビュー306~308☆彡 | おっちんたまのブログ

おっちんたまのブログ

愛猫の生態を中心に癒やし系とほぼ独りごとを目的としたブログです。

ブックレビュー

No.306~307

密謀(上下)

藤沢周平 著

 

時代は戦国時代。

豊臣政権全盛期のころ。
同時代を生きた上杉家藩主、

景勝とその参謀 兼続

 

謙信のころからの

上杉家の家風である義を

重んじ、不義をならぬ

ものとするは

その時代にも引き

継がれている中、

特に参謀 兼続の

思考と働きは
目覚ましいものが

あったときの物語です。

 

“義”で天下は

取れないにしても、
真(まこと)を

貫くその姿は
“不義で”家風を

汚すことよりも、
遥かに尊い。。。

 

 

o.306~307

銀行狐/池井戸潤 著

 

同題を含んだ5つの

ミステリー短編集です。
人、モノ、カネが

ポジティブな

経営資源として
あらわされるが、

それがネガティブに

作用したとき
世情は、人はどう

変わっていくのかを

垣間見たような。。。

 

ペタしてねペタしてねペタしてね