その名の通りのタイトルです。
実を言うとカスタムしたのはちょっと前で、Amebaにする前はnoteに投稿してたんですがあんまり合わないなぁ、と思ってたのでこっちでも改めて紹介します。

生首、素体等出てるので苦手な方は注意ください。





用意したもの
・プーリップ(ボニーちゃん)
メルカリにてボディの壊れたボニーちゃんをお迎えしました。壊れてても可愛い。ちなみにウィッグも外してありました。

・オビツ27ボディ(L胸)
プーリップのサイズ的にこれ一択かと。45とかに首乗っけてる人もいるみたいなんですがとりあえずそこまででかいと大変そう。興味はある。L胸な理由は完全にしちみの好みです。服に困る子になりました。

・人間用のつけまつげ(百均)
お人形さんはまつ毛バチバチが可愛いに決まっとるやろがい。なんの捻りもなくセクシーと銘打たれたこれにしました↓




・アイチップ(作家様)
アイ可動も全く問題なかったんですがせっかくカスタムするんならやったろやないかいということでかんわいいアイチップをメルカリにて購入。可愛い。キラキラしとる。



・ウィッグ(Amazon)
ボニーちゃんは髪の毛なしで購入したため、ウィッグが必要になります。巨頭系はウィッグ探すのも楽でよいですね。ブライスならもっと楽でしょうが。

・オルファホビーのこ(Amazon)
これはどういうことかというと、オビツ27の首パーツをプーリップのヘッドに接続するに当たりプラ棒を切る必要がありました。こののこめちゃくちゃ切れて便利。切断面も綺麗ですが気になる方ならダイヤモンドヤスリ(百均)とかで適当にやすって滑らかにしてもよい。

・絡まないヘアゴム(百均)
純正ボディじゃないので必然的にサイズが違うため首グラグラが起こりがちなので、ゴム巻いて安定させるためです。



ではまずうちにきてウィッグを被せただけのボニーちゃんから。一見問題は無さそうに見えますが手足が触れると取れる勢いになっているのでボディ変更を行うのです。
あれ……カスタムしなくても可愛い……いやいかん、やると決めたからにはやるのだ。このボロボロシーチングのワンピースは作業15分で作った悲しい服です。




まずは開頭。プーリップはウィンクなんて出来ちゃう可愛いドールのため、ヘッド内は複雑です。ちゃんと写真とか撮っとくといいかも。特にウインク棒。プーリップでこれなら4個もアイがあるブライスとか地獄やろな。




さらっと。この首巻いてるのが絡まないヘアゴムです。オビツ27についている1番太いジョイントをこの隙間に入るようにのこでぶった切りました。このおかげであんまりぐらつかないよ!






この瞼部分?につけまつげをつけます。普通のつけまのりだと不安なのでセメダインさんを用いました。本来のプーリップまつ毛に混じらすようにふやしております。




アイはなんも困ること無かったです。裏側からえいやっと押して古いチップを外し、木工用ボンドでぺたっとニューアイを乗せるだけ。全く雰囲気違うねキミ!




ボディに仮止めしました。服も見ての通りボロついてはいますが、L胸のせいでさっきまで着られたシーチングのワンピースは着れなくなったためこうなっています。Tシャツを押し上げるダイナマイトハニー。





これでネジを閉めました。巨頭故にスタンドがないと立つこともままなりませんが可愛いです。元ドールとは面影すらなくなってる気がしますが新生ボニーちゃんとして我が家で頑張るんやで。




パラボックスのグレイスちゃんと。グレイスちゃんはオビツ22なので5センチほどだから大差ないなと思ってたんですが、プーリップのお顔の大きさを想定していませんでした。でも可愛い。



というわけで役に立つのか立たないのか微妙なプーリップカスタム記事でした。ウィッグを被せる場合ウインクやアイの視線移動は結構困難になります。それを覚悟してウィッグを被せるか、もう目ん玉の方をグリグリやって動かすようになります。