ご来訪くださり心より感謝します。

 

 

朝からしっとり雨模様の土曜日傘

 

 

ほぼ休日はリビングで一緒の夫婦が

珍しくそれぞれ別室で過ごしましたコーヒー

 

ゲラゲラははは、喧嘩してないよw

 

 

とぉちゃんは映画で話題になった上差し

「羊と鋼の森」を寝室でのんびり読書

 

主人公が1つの事に向き合い深める

ストーリーが好きな傾向のとぉちゃん。

 

 

 

私は、リビングでマレー語をチラ見w

とぉちゃんは2冊とも読破して

マレー語はたぶん中級以上拍手

 

 

ビジネス・マレー語はやや厳しいが

日常会話なら現地の方と会話が弾む

心強くて頼もしいとぉちゃんである虹

 

 

 

因みに少し話がそれる勝手な法則

私の少なからずの経験上でいけば

訪問国で絶対外せない重要ワード

 

「こんにちは」

「ありがとう」

「ごめんなさい」

「トイレ何処?」

 

トイレ問題は絶対重要、体験談?w

 

これを覚えればその国の一日目は

まず乗り切れると思う能天気な私w

 

 

 

話をまた戻して・・・

私かぁちゃんのマレー語レベルヒヨコ

 

【おはよう】 

 Selamat pagi (スラマッ パギ)

 

【ありがとう】

 Terima kasih. (トゥリマ カシ)

 

【さようなら】

 Jumpa lagi. (ジュンパ ラギ)

 

【すみません】

 Minta maaf. (ミンタ マアフ)
 

【私の名前は〇〇です】

 Nama saya 〇〇. (ナマ サヤ 〇〇)

 

【トイレどこですか】

 Di mana tandas? (ディ マナ タンダス)

 

【これ、いくら?】

 Ini berapa? (イニ ブラパ)

 

【散歩・ぶらぶら】

 jalan jalan (ジャラン ジャラン)

 

【花】

 bunga (ブンガ)

 

【恥ずかしがり屋の猫】

 malumalu Kucing (マルマル クチン)

 

 

このレベルでございますてへぺろ

 

 

今までは横にとぉちゃんがいて

少ワードで問題がなかったけど・・・

 

旅行と全く違い、生活ともなれば

地に足つけて1人でお買い物が

できるようにしないといけませんzzz

 

1年後、何ワード増えてるかな?

 

 

昨夜食べた近くの中華屋さんの餃子

1人前@200円(写真2人前)熱旨安

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

いいね! ポチッと押してくださる方へ

嬉しいです。いつも感謝しています。

お願いありがとうございますおねがい