ユングフラウ 優先搭乗不要!損した! | ドバイに引っ越したよ 2022.11〜

ドバイに引っ越したよ 2022.11〜

ドバイ生活が始まりました。折角なので記録つけていきます。





ユングフラウの夏の服装

半袖+カーデ+フリース+ペラペラウィンブレ

半袖+フリース+ダウン

半袖+カーデ+セーター+ダウン


私が行った日は雷雨と言われていて実際展望台周りも山頂も曇っていましたが、時々晴れ間があったので山頂も氷河も見えました。







↓クライネシャディック着


優先搭乗はクライネシャディックからかと思いきや、到着したら既にみんな乗り込んでいるし

アイガーグレッチャーユングフラウはずっとトンネルで景色は1秒も無し。


優先搭乗の意味全くなかったです。

マッターホルンのゴルナグラートの方がまだ優先搭乗で優劣がありました。



↑クライネシャディック出て、グレッチャー駅へ向かっています

↑これがグレッチャー駅から頂上へ行く最後の列車。



クライネシャディック(鉄道とゴンドラが合流する中腹の駅)からユングフラウ行きの鉄道に上るのが

全部トンネル!

右も左も何も見えません。

優先搭乗券は不要です。


グリンデルワルド・グランド

クライネシャディック

(どの便で行ってもここで乗り換え)

アイガー・グレッチャー

(どの便で行ってもここで乗り換え)

(グリンデルワルド・ターミナル駅からのゴンドラ組はこの駅から合流してくる)

ユングフラウヨッホ




雪遊び出来るよう外に出られる場所がありましたが、髪の毛が練り込まれたジャリジャリかき氷。

汚い。

色が泥色じゃないからといって食べたりしないように。