コストコの椅子をIKEAダイニングテーブルに合わせてみる。 | ごちゃカッコいい巣づくりの記録

ごちゃカッコいい巣づくりの記録

パナホームで家つくりの記録。
洗練された空間ではなく、生活感満載で
家族全員が暮らしやすい家つくりを目指しています。

先日、旦那とコストコに行って、

椅子を見つけました。

試しに、座ってみると、ギシギシ言わない!

IKEAのギシギシ椅子に辟易していた旦那が即決で購入。

2脚で7000円。安物買いの銭失い再び、かもしれませんが、

買ってしまいました。

座面高が50cm で、

IKEA のが座面高47cmなので、

ちょっと高くなりました。

身長が低い息子的には、この方が座りやすいということで好評でした。

ただ、「夏は座面が蒸れて長時間座れないかもね」とも。

猫が爪研ぎできないのは、メリットというべきか、、、。

 

1週間ほど使ってみて、

よかったら、もう2脚買おうと思います。

 

一方、ギシギシ椅子を捨てるか、古道具屋に売るか、

何か活用方法があるか悩んでます、、、

 

1脚10万円くらいかけないと良い椅子には出会えないのかも、と

既に覚悟していたので、

1脚3500円は拍子抜けですが、、、

同じDIYでも、5000円のIKEAの椅子よりははるかに安定しており、

全然ギシギシ言いません。

もちろんカリモクに匹敵するわけではないのですが。

座って納得してから買うって大事だな〜って、

今回、良い勉強になりました。