小さな勇気 | ななかあさん(╹◡╹)介護福祉士で大家族母ちゃん⭐️

ななかあさん(╹◡╹)介護福祉士で大家族母ちゃん⭐️

二男五女大家族母
子育て末っ子も中学一年生
モラハラ夫と30年やってきました。介護福祉士、訪問ヘルパー。三叉神経痛と闘ってます。

  今日は北風が強く寒い1日。

 一件訪問の仕事を終え
 スーパーに買い物中。

 白杖を手に何やら棚に顔を近づけたり
 棚の上に手を伸ばしてさがしている男性。

 25.6歳かな、、。

 缶詰が積み上がっていて倒れたら危ない。
 
 何か探してますか?

 あ、はい、カレー粉。

 嬉しそうなこえだった。

 何やら缶のカレー粉を探しているらしく
 缶詰コーナー。
 缶詰の点字部分を探っていたが、場所が違う。

 そこに待っていてと促がし
 裏の通路から探し
 缶の内容と値段を伝えて手渡す。

 この寒空にもちろん歩いて杖を頼りに
 買い物に来たんだ。

 手渡した手は氷の様🧊

 他は大丈夫?
と聞くと
 
 はい、大丈夫です。

 ありがとうございました😊

 とそのやりとりを

 70代くらいの女性が足を止めて
 
 ジーっとみていた。


 狭いスーパーだ。

 白杖を持ったお客様が入店したら、

 さりげなく店員が
 気を配り
 買い物終わるまで
 見届ける。

 誰もが少し足をとめて

 お手伝いしましょうか?


 ほんの二、三分の時間と

 ちょっとの勇気

 欲しいよね。