越冬とうや | なないろHappyライフ ~seven-color-life~

越冬とうや

昨年出会ってからファンになってしまったジャガイモの 「とうや」 。

中でも雪蔵貯蔵された 「とうや」 の味は格別!


雪蔵貯蔵の 「とうや」 は、収穫後、冬の間じっくりと寝かされてから出荷されたものです。

貯蔵しているので表面にキズがあったり、シワやくろずみ、真ん中に空洞がある場合があります。

でも、キズやシワは皮をむいてしまえば気になりませんし、くろずみは食べる前に取ってしまえば、まったく問題ありません。

そんなことよりも、味が重要ですよね。




きめ細かく滑らかな舌触りでありながら、程よいほっくり感も楽しめる 「とうや」 。

雪の冷熱を利用した貯蔵施設、「雪蔵」 で越冬貯蔵されると、より美味しくなり、甘くてサツマイモのような食感を楽しめるのです。(もちろん、個体差はありますが・・・。)


素材が良いと、電子レンジでチンするだけ。

何もつけなくても美味しくいただけます。




この美味しさを色々な人にお伝えしたくて、何袋の 「とうや」 を購入したことか・・・。

好みもありますが、「美味しい」 と大好評!

これで、「とうや」 ファンが何人かは増えたでしょう。 多分ですけど(笑)。

ですが、そろそろ出荷も終わりに・・・。

また来年、越冬した 「とうや」 に出会えるのを楽しみに、これからの時期は新じゃがを楽しみたいと思います。





ペタしてね