ようやく秋めいてきたので、そろそろプチプラで秋支度をニコニコ
下矢印








夏休み明け〜今日まで、目まぐるしい毎日で。
40代の忙しさって凄まじいですね泣き笑い

ふと気がついたら自分がアラフィフに突入してたという泣き笑いアラフォーさようならバイバイ

とにかく時間が欲しいびっくりマーク
久しぶりに、夏休みの話の続きを、、、


こちら下矢印からの続きです飛び出すハート

予約も何も不要で気軽に立ち寄れる工場見学ということで、銘菓うなぎパイファクトリーへ車




お盆休みで大盛況ですが、回転が早いようで車がどんどん出て入って行くので、駐車場待ちとかは無かったです。





可愛いキッチンカーみたいなので、うなぎパイを使ったスイーツなどが売られている模様。





浜名湖と言えば、うなぎパイだよな〜
最近あまりうなぎパイを見かけなくなったような気がするのですが、、、




工場内はちゃちゃっと名前等を用紙に記入するだけで直ぐ見られるようになっていました。





「あっという間に出来るお菓子なんだな」という感想w





それにしても、工場が本気の丸見えで見応えがあるびっくりマーク

お仕事中こんなに見られてたら絶対手を抜けないだろうな〜


びっくりしたのは、焼き上がったけっこうな枚数の鰻パイが人の目と手で弾かれていたことおいで


勿体無い〜私が食べるよ、、、

日本人らしい完璧主義っぷりでした完了





本当に清潔で整然としていて、全部見てください精神が凄い。





一包一包大切に扱われている鰻パイキラキラ





浜松餃子でお腹いっぱい過ぎて、カフェに入れなかったことが悔やまれる、、、





工場見学者には、プレゼントいただけます風船





なんだかんだ、鰻パイ爆買い炎

写真下部に写ってるスーツケースがキョーレツだった気づき





私が日本好きの外国人だったら、自分のお土産に買っているかもしれない。





グッズのセンスがなかなか良くて、鰻パイプリントの絆創膏を、やたらと怪我すると聞く甥っ子のお土産に買いました。


あと、これ貰ったらどうするの?って言いたくなる鰻パイのストラップみたいなやつ。

子供がお友達へのお土産にするって言って5つくらい購入してお金溶かされましたピリピリ





鰻パイファクトリーは、行っても行かなくてもいいよねって思っていましたが、お気軽さ加減も良かったので、けっこう楽しかったです飛び出すハート


また浜名湖のエクシブへは泊まりに行きたいので、次は工場内のカフェにも寄りたいなと思いますニコニコ



ていうか、、、

楽天の公式で売っとるんかーーーーーーぃ泣き笑い泣き笑い泣き笑い

最高飛び出すハート

下矢印




絆創膏も売っとるーーーーーー泣き笑い泣き笑い泣き笑い

まじ可愛いしな。

下矢印



鰻パイマスク泣き笑い
下矢印


良いサイズ感ハート
下矢印