今週末も、滋賀県は彦根市にあります曽根沼湖岸緑地公園にてキャンプを行い、一泊一善活動を行いました。今回は、先週末にて拾い切れなかった焚き逃げ(自身は消し炭放置も直火跡放置も同類に扱ってます)跡の清掃をメインで行いました。




曽根沼湖岸緑地公園南側の広場に消し炭放置。




可能な限りで取りましたが、アスファルト上に捨てられると、駆除が大変です。




おい💢おい💢何処の馬鹿だよ💢焦げた薪を南側の広場の隅に放置した馬鹿はよ💢こいつは今回、焚き火に使いました。



南側にて、こんな所にも消し炭が放置···




消し炭だけで無く、その土と周りの草も取り除いてます。で、無いと、常識のじの字も無い馬鹿が、「ここは直火して良いんだ」と認識してしまう為、清掃が大変です。




中央部にもゴミが···これは不可抗力的な物かな?




取り除きました。



北側エリアに消し炭放置💢




可能な限りで除去💢ルールを守らない馬鹿共💢マジで湖岸緑地公園に来るんじゃねぇよ💢







同じく北側エリアですが、まだ使える文化焚付に似た着火剤が捨てられてました。にわかの馬鹿が上手く着火出来ず、しびれを切らして捨てたのか💢







消し炭放置はマジで、火災にも繋がるから止めようぜ。




そんな訳で、今回、拾い集めたゴミです。湖岸緑地公園のルールはしっかり守り、ジャンルを問わず、後に訪れる人が気持ち良く利用出来る様に、心掛けて下さい。