魔女がダイエットに挑んでみる(8) | 占い師山吹海帆の「魔女の日記帳」

占い師山吹海帆の「魔女の日記帳」

タロット、ジオマンシー、数秘術、西洋占星術、ルーン、ブラックミラーなど。
魔女術、魔術をかじった魔女。
ハーブと料理とお笑いが好き。

2月の予定 

19日 ウラナイトナカイ(対面鑑定)

26日 ウラナイトナカイ(対面鑑定)


3月の予定

1日 占いのアリーナ川口前川店(対面鑑定)

4日 ウラナイトナカイ(対面鑑定)

11日 ウラナイトナカイ(対面鑑定)

18日 ウラナイトナカイ(対面鑑定)

    トートタロット実践講座(講習会)


※阿佐ヶ谷アーサさんの対面鑑定は決まり次第お知らせします。

※占いのアリーナは予約不要です


全ての予約はこちらから(^◇^)

 https://coubic.com/setyoursail




数日空いたけど、続きです。

(外食の時の写真ですが、意外に撮るのが難しいお店が多くて…雰囲気とか。今のところ、上げられないですすみませんm(__)m)


2.腹八分目
3.できるだけ当時の食材で食事をしてみる。

について。

2.腹八分目
これに関して言うと、結論から言えばダイエット関係なくずっとやっておきましょうよ、って話でした。
そのくらい、良い方法。

これは、最初の項目の一日二食にもつながるんですが、常にお腹いっぱい食べる習慣がついてしまってた私にとって、最初のころはとてもつらいやり方でした。ダイエット経験があるので、食べないこと自体はそうでもないんですが、お腹いっぱいになる前に食事をやめるなんでありえない!!っていう(笑)
実際すごくもの足りなくてつらかった(ノД`)・゜・。

ところが、一日二食を同時に進めてした影響か、だんだん量を食べなくても満足できるようになりました。
お腹を空かせている時間が多くなった結果「胃が小さくなった」と簡単に言いきれるものではないんですが(食べる量を減らすことで胃が小さくなる、っていうのは医学的にはないそうです)お腹いっぱい、というのと満足した、というのが別の感覚だと解ってきました。
この感覚の違いが判ると、腹八分目、実践できるようになります。

後は、食事を残す、っていう後ろめたさとの戦いですね。ほんと。
なので、「ご飯減らしてください」って外食の時には頼んでました。あるいは、「ご飯セット」みたいなものを頼まないで食事したり。

これ、最初のうちは便秘気味になったんですが、自然に解消されていきました。今はむしろ快適です(*^-^*)
もともと、薬に頼らなくても大丈夫な体質だったんですが、より調子いいです。

しかも!お肌の調子がぐんぐん良くなる!化粧ノリ良いですわ~(笑)びっくりしました。

逆に言うと、今までが身体にとっては食べ過ぎだったんですね、って言う事だと思います。
なので、これは今もそのまま実践してます。

残りの一つについては、また、日を改めて。