12月の予定
4日 ウラナイトナカイ(対面鑑定)
5日 アリーナ館川口前川店(対面鑑定)
7日 アリーナ館川口前川店(対面鑑定)
11日 ウラナイトナカイ(対面鑑定)
12日 癒しイベント「五感でぬくもる南阿佐ヶ谷」 阿佐ヶ谷アーサ
19日 ペンデュラム講座 阿佐ヶ谷アーサ
(ヘイズ中村先生の講座スタッフとして参加します)
25日 ウラナイトナカイ(対面鑑定)
26日 アリーナ館川口前川店(対面鑑定)
・・・and more.
予約はこちらから。https://coubic.com/setyoursail
タイトルそのまんまの話なのですけど。
いろいろあって痩せた方がいい、ということになりました(唐突)
何があったかと言えば、年に1度、人間ドックを受けてます。
占い師として人の運命を拝見している以上、いつも全力でいきたいわけで、心身とも健康でありたいと思ってます。おかげさまで精神の方はお笑いのおかげで(笑)とても健康です。
だけど。
正直、体重がかなーり、厳しくなってきた。
さらに言うと、そこそこ昔に足の手術を受けてまして、その時の影響で片足の膝の関節に少し変形があります。要するに歳とって太って、膝に負担かかって来ちゃったんですね。
「このままいくと、杖が手放せなくなるよ!」
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
いや、関節そのものの手術とかならともかく、自分の不摂生とか加齢でそうなるのは不本意!
…ということで簡単に言えば痩せましょ、って。
ふと。「そういや魔女って偏見の世界ではよくおばあさんに例えられるけど、それって長生きだったことの裏返しじゃないの?」と。人助けして、産婆さんになったり、薬剤師の役割してきた魔女って、生きるための智慧をたくさん持ってたから、健康的なんじゃないか?
だったら魔女のライフスタイルを無理のない範囲で取り入れてみたらいいんじゃね?
(無理のない、というあたりが私の性格が良く出ている)
魔女だからと言って特別なものを口にしていたわけじゃないはずで、一般民衆の食事でいいんだろうと、色々調べてみる。
実は、当時は1日2食だった。
3食っていうのは肉体労働者の食事の回数で、貴族とか特権階級は嫌がったみたいですね。魔女も一般民衆寄りですが、それほど激しく体力消費してたとは思えないので2食に切り替え。これは採用。
と、ここまで調べたら先輩魔女さまから「当時の魔女はお手伝いしに行った人の家で出されたもの食べてたみたいよー」という情報。
家庭教師みたいなもんですか(笑)
産婆さんになってくれたり、医者みたいに病気を診てくれるんだから、当然、いい物出ますよね。(そうは言っても限界はあると思うけど)
てことは、当時の民衆の食べ物を少しグレードアップすればいいのかな?というところまで考える。
この辺りは、魔女云々、というより文化人類学みたいになってるけど、楽しいからもっと調べてみよう。基本、満腹になるほど余裕があったようには見えないので、腹八分目っていうところが基本よね。
という事で魔女のダイエット(安直なネーミング)は
1.1日2食。
2.腹八分目
という極めて「当たり前じゃねーかそれ!」というところからスタートします。何を食べたとか細かいことはこれから。