今回はひぐらしのなく頃に業のシステム面で悪いと感じた点について書かせて頂きます。




★完走型ARTなのにパンクを知らせる機能に欠陥がある★-30点

完走型(A)RT機では、途中でボーナスが成立した場合、レア役やハズレ時にボーナスが入賞してしまう事を防ぐために、必ずプレイヤーにそれを完璧に伝える演出(機能)が必要です。

当機種の場合、それがパネルフラッシュであると、ダイイチ公式の動画でも説明されています。



しかし、実際には低確率ではありますが、ボーナス成立時&成立後問わずパネフラ無しでも1枚役・🍉の場合があるので、フリー打ちしたらボーナス入賞の恐れがあります。

しかもレバーオンでリプレイor🔔を示唆するような演出が選ばれやすいのでタチが悪い。

もし誤ってボーナスが入賞した場合、1ゲームあたり0.9枚損するだけでなく、これがBIGだった場合、特化ゾーンである魔女の瞳の権利が消失してしまいます!

あるまじき欠陥なので、-30点と厳しい判定をしました。

1枚役は同一フラグ2種類、🍉にも何故か専用の1枚役が同時成立しているので、ボーナスを誤入賞させることは少ないかもしれませんが、
こういうシステム面は完璧にやらないとだめです。

6年使えるパチスロと謳っておいて
不親切かつユーザーが不利を被るようなシステムがあるようでは呆れてものも言えません

それに、当機種にはメニュー画面に1枚役取得率という項目があります。

中にはこれを完璧にこなすのを目標かつ楽しみとして打つ方もいると思います。

そうするとかなり大変な事になりますが、そういった方がせめて楽しみ時であるART中だけは手を休める事ができるようにすべきでしたよね?

そういった色々な楽み方をする方への配慮も欠けています。




●魔女の瞳について●-3

業&祭モード問わず、ボーナス成立後はすぐにランプ紫までいく頻度がそれなりに多く、次上がればレインボーで魔女の瞳確定という煽りが始まりますが、
それがRBの場合、

「魔女の瞳あるかもよ?魔女の瞳あるかもよ?」
「はい!ざんね〜ん!!RBなので最初から当たりは入ってません😁」

みたいで個人的にすごく嫌でした。

打ち方でBR区別できるのでそれで回避してましたが、RBだとわかると今度は残りのゲーム数がずっと虚無になります。

どっちを取るかと言われるとまだマシな後者を選んでいましたが、

結局どっちに転んでもつまらなかったです

BIG比重に振り切った本機らしい仕様ですが、
疑似ボーナスタイプなら昇格も可能なので、絶頂RUSH系のゲーム性は疑似ボーナスタイプでないと厳しいのかなと思いました。

なのでゲーム性として本家疑似ボーナスと比べるとどうしても見劣りするので、
特化ゾーンならA+ARTならではのものが欲しかった。

それに本機と同じA+完走型ARTであり、ARTシステムに共通する部分が多い「魔法少女育成計画」と比べると、
本機は他にも積んでいる特化ゾーンが多いからというのは理解しているものの

・ART中にボーナスが成立すれば、ほぼ何ゲーム目でも特化ゾーンに入る可能性がある
・RBでも特化ゾーンOK←これが一番大きい
・高確率中(戦闘狂)ボーナスなら100%特化突入
・ART100ゲーム突入時は100%高確率(スーパー戦闘狂)

なので魔法少女育成計画」と比べると
ゲーム性において勝っている所がほとんど無いんですよね・・・・

あと、魔女の瞳中に確定役引いても+3があるのですが、最低でも+10以上、+30と稀に100くらいにしてくれないと無駄引き感が半端ないです。




●確定役の無駄引き●-2

ART中BIG成立後、非魔女の瞳かつ残り10ゲーム以内に確定役引いても特典が無いように見受けられます。

その場合はyou確定にする、

残り11ゲーム以上ある時かつBIG成立後に確定役引いた場合は魔女の瞳確定、

既に魔女の瞳確定している場合は+youが付いてくる

等、無駄引き感を無くしてほしかった。

完走型(A)RTと確定役は相性が悪いので、出玉設計が良かった分、ここでも良調節して欲しかったです。




●筐体について●-1

筐体上部のでっかい月、メニュー画面の光量下げても
それでも眩しいままです。

あとデータカウンターによっては見えなくて邪魔。

こんな邪魔なの付けるなって話です。
タッチセンサーなんて無くてもPUSHボタンだけで十分。

液晶上にゲーム数表示してくれとの声が多いですが、それは搭載し、それとは関係なく上の月は外してもらいたい。

パチスロにパチンコの悪しき文化持ち込まないでほしいです。

ボーナス入賞時PUSH押すと何で当選したか色で分かるようになっているのですが、スピーカー奥の見にくい所にあるんですよね。もっとわかりやすくして欲しかった。

あと、下パネルについて
ひぐらしのなく頃にといえばレナがナタを持っているイメージがあるかもしれませんが、
ひぐらしのなく頃に業・卒は梨花と沙都子、ならびに羽入とエウアがメインの話なので、彼女達を下パネルに採用すべきだと思いました。




●ボーナス確定画面で告知遅すぎ●-0

即告知の場合もありますが、ボーナス種別関係無く、実践上最大でハズレ3ゲーム目に告知が出ることがありました。

ビタ押しすれば簡単に絞り込めますが、ビタ押しできないユーザーもいるじゃないですか?

それにボーナス確定画面出てるのにボーナス揃えるのが遅いと、目押し苦手な方って周りを気にして焦る人が結構いると思うんです。

つまり
目押しできない人の目線に立てていない

折角ART中やボーナス中にビタ押しできなくても遊べるようになっているのに、こんなケチくさい所で勿体ないです。


以上となります!

★の部分で30点も減点しましたが、逆に言えば
これさえなければ合計65点はありました。

しかし、それでも点数が高いと言えない背景には
(演出)(制御)にも問題があったと思う次第であり
次回以降はそちらについて書かせていただきます。

次回はひぐらしのなく頃に業を打った感想③〜悪かった所(演出編)〜を書かせて頂きます。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

気に入っていただけましたら
いいねボタンやフォローをよろしくお願いいたしますm(_ _)m