こんにちは、ひよこです


JR長岡駅内には、

ぽんしゅ館

という日本酒の🍶飲み比べができる

県外観光客に大人気の一杯飲み屋⁉️さん

があります


他にも越後湯沢駅、新潟駅にもあり


その名も 

唎酒番所


ひらめき唎酒なんていう漢字は

滅多に使わないわよね


杉玉が蔵元を連想させて、いいわね


ニコニコお酒飲めないんですが、中を見学

させてもらってもいいですか?


ニコニコどうぞ、ご自由に……




こちらでお金を支払うんだわね




真顔どんな仕組みなの⁉️


500円を支払って、コイン5枚とおちょこが

渡される


だいたいコイン1枚で1種類の日本酒が

いただけるようだから、5種類飲めるって

ことねひらめき




あんぐりすご〜い! いったい何種類の

お酒があるのかしら?


ひらめきみなさん、この丸テーブルで

チビチビやっている




目がハート素敵、壮観だわ〜


キメてる断酒に励んでいるブロ友さんには

目の毒だわね滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗


ひらめきどんな蔵元のどんなお酒が

あるのかしら⁉️


まずは新潟県を代表する

八海山

全部のお酒に
辛口度、濃酵度、酒香度、アルコール度数
が表示されている

そして、どんな特徴のあるお酒なのか❓
どんなふうにしていただくと美味しいのか❓
合う料理は❓

と、細かく書いてある


八海山酒造に行った時の写真


極上 吉乃川


地元 長岡 にある蔵元


真顔コイン枚数が1枚とかあるけど、

2枚必要なお酒もあるのかしら?


ニコニコおちょこを真ん中の窪みに置いて

コインを入れて黄色いボタンを押すのね


ひらめきそうすると、ちょうどおちょこ1杯分の

お酒が出てくるってわけ…




新潟県のお酒の特徴は

淡麗辛口

と言われるけど、お酒の飲めない私には

サッパリわからない悲しい


吉乃川ミュージアムに来た時の写真


名水仕込 景虎


ひらめき私の故郷栃尾の蔵元諸橋酒造




もちろん、名水とは

全国名水百選に選ばれた

杜々の森(とどのもり)




酒瓶がずらっと並んでいるだけで、

ワクワクしてくる


ひらめき隣のカップルは

六角精児さんの飲み鉄本線の話をしている




なぜ新潟の全酒蔵をここに?


新潟の酒蔵は89蔵

同じ時代にこれほどの酒蔵が

存在しているのは凄いことだと思うのです。

『呑みたかった蔵、呑みたい蔵』が

ここでは味わうことができます。

是非、その魅力と醍醐味を御堪能ください。

きっと素敵な出逢いがあるはずです。


あんぐりここには新潟県の全酒蔵の日本酒が

揃っているの?



蔵人達の魂

酒造り

『日本一の激戦区』新潟


新潟は最も日本酒を多く呑む県です

もっとも酒蔵数の多い県です

その中で磨かれ続けた酒造りの文化は

新潟を日本酒王国と言わしめました


ひらめき本当だわ〜

私の知り合いにも酒米の五百万石

作っている人がいる


いい日本酒は、いい酒米といい水

が必要ね!




カウンターには、簡単なお酒のおつまみ


新潟のお味噌




こちらはお幸せのテイスティング




ひらめきここでは熱燗でも飲めるように

おちょこのお酒を温めるところもあります




そして呑み終わったら、こちらのトレーに返却




唎酒トップ10?


真顔意外だわ⁉️

全国的に有名な越の寒梅や、久保田などが

入ってないわね?


1位の山古志は、いったいどんな酒蔵が

造っているのかしら?


ちょっと不満その前に、お酒の場合はどうして

作るの漢字じゃなくて、造るの漢字を

使うのかしら?


キメてるひよこさん、ちこっと調べたわよ!

お酒は個人で作ることができないから

造る…が使われたようよ


キメてる造るには

大規模、工業用、など個人では難しい時に

使われるみたいで、反対に作る

手作業的な個人的な、そんな意味合いがある

ようだわよ


真顔真顔真顔真顔真顔真顔へ〜


山古志という日本酒をもっと知りたいわ


ネットより


この日本酒は名前のとおり、お福酒造という

旧山古志村の玄関口にある蔵元で造っている

日本酒


とにかく、お酒好きの人には是非

新潟県内のぽんしゅ館に来てほしいわ指差し


ちなみに、来月に新潟酒の陣

新潟市の朱鷺メッセで開催されるけど、

すでに入場券は完売したそうです


お酒好きの人にはたまりませんねひらめき