R5.11.18訪問


こんにちは、ひよこです


考えてみたら昨年の今頃は、美ヶ原にある

王ヶ頭ホテル

で、絶景を眺めていたな〜ニコニコ

なんて思い出してしまいました


本当はこの日も次男の車で、次男のお金で

富山県の宇奈月温泉♨️へ行く予定だったが

次男の仕事の都合でキャンセルとなった


滝汗車、ガソリン代、高速代、宿代、

全部次男が払ってくれる予定だったから、

とてもお金が無くて、富山まで行けないよ!


キメてる宇奈月温泉は絶対キャンセルね!

でも、ひよこさん、泊まりは格安ホテルの

湯快リゾートだった…って言うじゃない?



旦那は宿泊日の前日(金曜日)に

あの人気宿

野沢温泉 野沢屋

の予約を取った


あんぐりなんですって⁉️

まさか紅葉の時期の🍁土曜日の泊まりの

予約が、その前日にとれるなんて……


あんぐりそれも、今や野沢温泉でも

予約の取りずらい野沢屋さんよ!


ひらめききっと急にキャンセルが出たんだわ…

ラッキー🤞




どれどれ? 野沢温泉の天気予報は?


あんぐりなんてこった! 雪☃️じゃないよ…悲しい


あんぐりどうするのよ! 電車で行くつもり?


滝汗電車なんて動くかどうかわからないから

車で行くよ


急遽、旦那は自分の軽自動車🚗のタイヤを

いつもの車屋さんに替えてもらいに行った


ニコニコ私の普通車は30日にタイヤ交換予約を

入れているから、乗って行けないわよ


自宅を11:30出発



下道だけでも、1時間半くらいで着く


ニコニコよかったわ! 今のところ雪はまだ…

しかし気温5度


私たちのお部屋は2階の正面の玄関の上


野沢温泉は山の斜面に多くの宿、民宿、

民家、お店が密集しているので、

ここも変わった土地に建っている


つまり間口が小さくて、奥に広がっている




このお部屋は2度目

一番いいお部屋じゃないかしら?


ニコニコたぶんブロ友さんも、このお部屋

だったと思うわ




ちゃんと三角形の広縁まで付いている




前回と代わったところは、

布団が最初から敷いてあること


ひらめきこれはありがたいわ




あんぐりえ〜⁉️ 分厚い敷布団が

2枚も重なっている


あまりの分厚さに、チップスターを置いて

写真を撮ってしまった




浴衣、タオル、バスタオル、歯ブラシ、半纏


真顔あれ〜? 歯ブラシは

付くようになったんだ…

これも以前と代わったところ




お部屋にはウォシュレット、洗面所付き

冷蔵庫のみ共有


アメニティは無し


温泉は?

(お風呂の2枚の写真は夏に訪れた時のもの)



エレベーターで地下1階まで行き、

男湯はそのままで、女湯だけ

再び階段を上がったところにある




今回は冬だったせいか、温泉は

あまり熱さを感じず


真顔ここの内湯は循環じゃないかしら?

絶対にオーバーフローもしていないし、

湯船の中にはお湯が吸引されるような

パイプがあった


真顔今までまったく気がつかなかったわ…


ニコニコ野沢温泉は外湯が充実しているから、

宿の内湯は1回しか入らなかった


ちょっと不満わざわざ、浮遊物が湯花だと

表示しなくてはならないくらいに、湯の花を

知らない人が多いということ




野沢温泉はもう40年近く通い続けている

大好きな温泉地


キメてるひよこさん、歳がバレるわよ!




記憶をたどると?


昔はここに○○屋さんがあって…


ここも民宿をやっていたのに、

辞めてしまった…


様々な温泉街の歴史が蘇ってくる


悲しい野沢温泉の象徴、麻釜 も、

野沢温泉に来始めた時は、普通に入れたが

観光客が源泉に落ちて亡くなってしまった


悲しいそれから、

地元の人以外は入れなくなったのよ




近くの直売所や道の駅では、野沢菜が

たくさん売られていて、地元の人が

たくさん買って行かれた


ひらめきみなさん、

野沢菜の漬物を自分で漬けるのね




野沢温泉の帰りにR117を飯山方面に

向かう途中、千曲川の河川敷に

面白いものを見かけた




ここにもある


大量のワラ?カヤ?で作った大小の道祖神?


新潟県でも1月の小正月の時に

こんなものを作って、どんど焼きとして

1年の無病息災を願うお祭りをやるが、

それと同じようなものだろうか?


待ちに待った夕食です


これが、民宿の夕食なのよ!^_^