ああ、また3ヶ月も空いちゃった(;´д`)

 

娘、中学3年生になりました。

 

中2の内申は下がることなく目標は達成。

 

3年生に上がってから初めてのテストも、まあいつも通りの点数、順位でした。

 

とりあえずこのままキープしてくれればいいかなって感じです。

 

トップ勢は490点とか取る猛者なので、戦うのはまず無理です。

 

理社がまず90点台に乗らないことには、話になりません…。

 

確実に文系なので、社会は本当に何とかしないとなー。

 

大学受験でも使うんだろうし。

 

歴史に興味がないのが致命的ですよねえ。

 

漫画読ませたりしてるけど。

 

YouTubeで面白そうなの探してみようかな。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

集団塾は、本格的に忙しくなってきました。

 

お弁当持参とかで通ってます。

 

先日は、昼から夕方まで模試、その後夜まで授業とかあって。

 

めっちゃ脳みそ疲れそう。

 

夏休みもお盆以外はほぼ授業ありです。

 

受験生だから仕方ないですね。

 

家だとサボりがちだし、塾でガツガツ頑張って欲しいです。

 

高校も色々調べてるけど、やっぱり公立がいいなあ。

 

費用的にも立地的にも、私立はあんまりピッタリなとこがないのです。

 

最悪、ランク落としてでも公立の方がいいのではと思ってしまう。

 

夏に説明会があるので、模試の結果と合わせて志望校決めていきたいです。