4人家族

2020年に家を建てました。
年間の世帯収入、約1400万円。

手取りは、約1千万円です。

サムネイル


上の子(小4)が、2月から塾に通い始めました。




塾に約5ヶ月通って感じたこと、お金のことを記事にしてみたいと思います。


まず、入塾費用は‥

我が家の場合は、約9万5千円かかりました。


月の学費は、25,000円


これは、多分進学塾としては、お安めです。


資料を見ると、

小5は、3万7千円。小6は、5万円以上に上がるようです。


この費用にプラスして、うちの子算数の出来が良くないので(学校の成績で言うと、Bレベルは取れるけど、受験には太刀打ちできないレベル。)


公文に行き始めました真顔


公文、私も子どもの頃に行っていたけれど、やっぱり良いですスター


このタイミングでも遅くなかった。うちの子が苦手だった暗算で割り算の筆算を解く(筆算の下の部分を書かずに問題を解く)練習なんかもさせてくれ、大満足ですデレデレ


公文に通い始めて2ヶ月なのですが、塾の算数の成績も上がりました歩く


とまあ、満足しているのですが、月の会費は、7700円。


というわけで、我が家の場合は、

毎月かかる費用は、32700円


1年で計算すると、入塾費用と月会費で、約40万円。(公文は、途中から通い始めたので。)


これに、春夏冬の講習(全部で20万円くらい?)入れると、60万円くらいです。


5年生は、おそらく80万円。

6年生では、学費がぐんと上がるので100〜150万円?(合宿も行かせるつもり)


お金かかるわーえーんえーんえーん


幸い、勉強は嫌いではない子なので、学校の宿題、公文の宿題、塾の宿題‥と、こなしているのは、有り難いのですがニコニコ


公文は、あと1年半ほど続け、6年生になって、負担になっているようなら、やめるつもりです。

日々の生活が辛くなったら、私のかけているドル建て終身保険の解約金が150万円ほどになっているので、そちらを解約して学費に回そうと思っています。(一応大丈夫なはずなんだけど爆笑


ちなみに、我が家は今年の夏期講習は、申し込みませんでしたニコニコ


塾の先生に夏期講習の内容聞いたら、1学期の復習と、9月の先取りということでしたので、家で今までのテキストの復習をさせようと思います飛び出すハート


先日、塾主催の学校説明会なるものに上の子と一緒に出かけたところ、スマホを手に取る我が子。


おい‼️と思っていたら、LINEのメモ欄に、説明会の内容をメモしてました。


えらいおねがいおねがいおねがい


なんだかんだで、興味は出てきたようです。


受験に向かって学習していますが、


やっぱり、みんなと同じ中学に行きたい❣️


という希望があれば、その気持ちを尊重させてやりたいとは思っています。成人式のこととか、考えると、地元の友達も大切ですしね。


その代わり、高校は、トップ校目指して、学習してもらいますがチュー


肝心の塾の成績は‥と言うと、


先日のテストでは、4教科の平均偏差値61ラブ

低迷していましたが、やっと問題に慣れてきたらしく、本領発揮できるようになったところかなというところです照れ


余談ですが、某掲示板で、中学受験はさせて、大学は、奨学金を借りてもらう‼️


という計画の人がいて、ドン引きしましたハートブレイク


大学の費用も出せないなら、中学受験なんて、させるべきじゃないと思います。別に地元の中学で、良い成績取れば、公立の高校の推薦取る方法だってあるわけですし。


奨学金って、借金なので。


大学に通うことは、人生の選択肢を広げることにもなるので、奨学金利用はアリだと思うけど、お金ないから仕方なく‥では、なく、中学受験させるお金はあるのに大学は奨学金ってところが、お金のかけ方、間違ってないか❓と思ってしまいますアセアセ


皆様の参考になれば、幸いです。


ではでは。