38歳で営業職のこーすけです!
小2の娘と小6の息子、妻と私の4人家族
日々の出来事に右往左往しながら子育てと
マイホームを建てる夢を追いかけてます
「時は金なり」を座右の銘とし
タイパ・コスパを追求しながら
日々の生活を送ってます
お得情報や節約術も書いていきます
今日は皆さんこんにちは! こーすけです。
会社の同僚から
「マジでやばい食べ物見つけたよ!」
と教えてもらったコンビニフードが
予想以上に優秀だったので、
シェアしたいと思います。🔍
家族の食費、最近かさんでません?
僕は営業職なので昼食はコンビニで
済ますことが多いんですが、
最近は少しでも健康的に、
できればダイエットにも良いものを
探してました。💪
同僚が教えてくれたのは、
この3つの組み合わせです!
• ベースブレッド(プレーン味) 258円
• 野菜サラダ 148円
• ゆで卵(2個パック) 125円
合計531円でカロリーは390kcalくらい。
タンパク質もしっかり取れるし、
なにより腹持ちが半端ないんです!
ビックリマークビックリマーク
特にこのベースブレッドというやつ、
初めて知ったんですが、
なんでもタンパク質20gも入ってて、
食物繊維もたっぷりなんだとか。
同僚が「これ食べるとマジで
腹減らなくなるよ」って言ってたけど、
本当でした。笑
普段だと13時に食べて15時には
「あ、お腹空いたな」ってなるのに、
これは17時過ぎまでまったく空腹感なし!
仕事の効率も上がった気がします。✨
家に持って帰って6年生の息子に見せたら
「それ何?パン?」って興味津々。
ちょっと味見させたら「うまっ!明日の
お弁当に入れて!」だって。😆
子供にウケるなんて意外でした。
うちの息子、新しいものに
結構警戒心強いんですよね。
でも「高タンパクでヘルシーなんだよ」
って言ったら喜んで食べてました。
サラダは何気なく手に取ったんですが、
実は浅漬け系のやつでした。
でもこれがベースブレッドとの相性バッチリ!
さっぱりして口直しになります。🥬
ゆで卵はもう説明不要ですよね。
タンパク質の王様というか。
2個パックだと少し割高ですけど、
剥く手間が省けるので
忙しい日には最高です。👍
このメニュー、
実は1週間続けてるんですが、
体重が徐々に減ってきてるんです。
2.2kg減量に成功!
この調子で行けば夏までに
目標の5kg減も夢じゃないかも。
同僚にも「なんか痩せた?」って
言われるようになりました。
嬉しいですね~。😊
ちなみに、僕の場合はランチだけ
これにして、夜は普通に食べてます。
先日も仕事終わりに同僚と居酒屋行って、
ビールも飲みましたが体重
増えなかったんですよ。
「昼を制する者はダイエットを
制する」って感じかも!笑
小腹が空いた時用に、同じコンビニで
見つけた紅茶ゼリー(75kcal)も
おすすめです。
甘さ控えめで、デスクワーク中の
リフレッシュにぴったり。🍵
妻にも教えたら「へー、それいいね!」
って言ってました。でも、そのあと
妻の友達から「すごい痩せる食品」を
勧められたらしく…。
原材料名を見せてもらったら、
なんだか怪しい添加物だらけ。😱
やっぱり変な健康食品より、
コンビニでもバランス考えた
食事のほうが安心ですよね。
最近は子供たちも「パパみたいに
ムキムキになりたい!」と言って
(ムキムキじゃないけど笑)、
高タンパク食に興味津々です。
小4の長男は特に「卵は最強の
食べ物だよ」と教えたら、
朝から卵かけご飯を自分で作って
食べるようになりました。
成長したな~って思います。🥚
皆さんも忙しい平日のランチ、
コンビニを上手に活用してみては
いかがでしょうか?
同僚から教えてもらった情報が
本当に役立ったので、シェアさせて
もらいました!
どうせならまとめ買いがお得だよ!!
皆さんのオススメコンビニフードが
あれば、ぜひコメントで教えてくださいね!
次回は、同じく同僚に教えてもらった
「オフィスでこっそり食べられる
低糖質おやつ」について書こうと思います。
お楽しみに~!😊