暑い毎日が続いています。



そんな中、

美味しかったキュウリにさようならしました。




蛾なのか蝶なのか幼虫が大量に発生。

実の中にも侵入していることが発覚。

キュウリからジェル状の液体みたいのが出てきててGoogleで検索したところ、キュウリの中に青虫なり幼虫がいるサインだと発覚。恐る恐る確認しました。うん、しっかり居ましたショボーン


粘ったところで、次から次へで

もう勝てないことを悟りました。

撤去。


二代目、窓際のきゅうり



が大きくなったのでベッドに移しました。



同じ場所ってよくないのかな?

でも他に行くとこもないので、

あまり期待せず。



去年は一本もまともなのが採れなかったことを思うと良かったかな。



普通のスーパーで買えないキュウリなので

もう少し収穫したかったのが正直なところ。

歯応えが最高だった。



それに比べて、

オクラは強いなぁー


暑さにも強い

食べて夏バテしないってゆーのも

わかる気がする逞しさ。


虫もつかない。



ちょうど良い量が収穫できてます。






エゴマも元気。


ピーマンは相変わらず不安定で

いつダメになるかヒヤヒヤしてます。

それ言ったらどれもヒヤヒヤなんですがねアセアセ





美味しい。



青紫蘇はまだ小さいけど、

らしくなってきた。

買ったバス ボックスで作ったプランターへ。





アスパラガス ビーン

ステーキに添えて。




ナス

アスパラガス ビーン

トマト

バジル

人参

のオリーブオイル炒め


人参以外はお庭より。


ハンバーグに添えて。




ニトリのステーキ皿本当好き。

ジューって音と共に食卓に運べるの楽しいです♪

美味しいです!




続けて使って、

扱い方に慣れてきた。





ステーキ コストコ


牛ひき肉もコストコ


で前回購入したお肉です。




とっても美味しかったグッ