久々の更新。
イニング間のキャッチボール禁止について
俺は反対。
世界基準というが何を持っての基準なん?
統一球にしても世界に合わすなら同じ
ボールを使えばええんちゃう?
それは置いといて、キャッチボールの件。
ベンチ前の投手の表情や姿を見れるのも
球場にきた楽しみのひとつと聞く。
特に日本の球場はフェンスが高いから
どうしてもスタンドとの距離感を感じる。
また、ファールゾーンが広いのも同じ。
だから少しでも近くで選手の姿を見れるの
はファンも嬉しいと思うんやどね。
交流戦始まって各地でたくさんのファンが
球場に来てくれている。ありがたいこと。
でも毎年空席が目立つのは現実として
受け止めないとね。
ファンあってのプロ野球。見に来てくれて
楽しかった。また、行きたいと思える環境
を整えるのも大事やと思うね。
Android携帯からの投稿
イニング間のキャッチボール禁止について
俺は反対。
世界基準というが何を持っての基準なん?
統一球にしても世界に合わすなら同じ
ボールを使えばええんちゃう?
それは置いといて、キャッチボールの件。
ベンチ前の投手の表情や姿を見れるのも
球場にきた楽しみのひとつと聞く。
特に日本の球場はフェンスが高いから
どうしてもスタンドとの距離感を感じる。
また、ファールゾーンが広いのも同じ。
だから少しでも近くで選手の姿を見れるの
はファンも嬉しいと思うんやどね。
交流戦始まって各地でたくさんのファンが
球場に来てくれている。ありがたいこと。
でも毎年空席が目立つのは現実として
受け止めないとね。
ファンあってのプロ野球。見に来てくれて
楽しかった。また、行きたいと思える環境
を整えるのも大事やと思うね。
Android携帯からの投稿