今日からWBCの第2ラウンドが始まります。

最初の相手は台湾になりました。

先発は間違いなく王健民でしょう。

彼のピッチングは2シームとシンカーを操

りるスタイルです。

韓国打線もかなり苦労させられましたね。

対策はどうすべきか?

粘り強く球の見極めが出来るかどうか?

だと思っています。ボール球を振らない。

簡単のようで難しいですが彼に対しては

それしかないと思っています。何故なら

韓国打線もそうだったんですがどんどん

振ってくる打者にはかなり有効なんですね

メジャーで活躍してたときも低めの見極め

が出来ず振り回すばかりでいつも彼の罠に

ハマってしまうシーンばかり見てきました

比較的に球数も少なかった気がします。

要するにほとんどボール球を打たされる

だからこそしっかり見極めすることが

大事になるんですよね。そこにチャンス

があるはずです。球数が増えることで

焦りもでるでしょうしね。まぁ、簡単では

ないのは確かですが………。

とにかく勝って勢いをつけたい。

いろんな心配をされてるのでそろそろ

侍ジャパンの強さを見せつけてほしいと

思います。今日も私はスポーツナビの

サイトでWeb解説をさせて頂きます。

終始私の顔ばかり見ることになりますが

サングラス持参で是非見てください(笑)

私も全力で応援しつつ侍ジャパンにパワー

を届けたいと思います。



Android携帯からの投稿