大丈夫? まじ?と心配されている方々が

たくさんおられることでしょう。

特に打線が点を取れないことでより不安が

募るのは当然だと思います。

主力選手に結果が出てないのはしっかり

振り切る事ができてないから。

難しいコースを上手く打とうとして

本来のスイングができてないのが原因では

ないかと思われます。

選手の中でも気持ちの面でまだ調整という

意識でいるのではないでしょうか?

ただ、悲観することはありません。

壮行試合をみてください。

少しでも甘い所にくると確実に打っていま

す。今日もタイガース投手陣がコントロー

ルがよく崩すことが出来なかったように

コントロール良い投手にはもうひとつです

よね。じゃあ、対策は?というと

各打者の動きにヒントがあります。

それぞれが自分の打席を大事に結果を

求めている様子は伺えます。

でもチームとしての攻撃は何もしていない

実戦感覚を養い、状態を上げて本線に挑

む。本線になれば勝ち方を知っている選手

たちです。とにかく今は自分の状態を上げ

てほしい。首脳陣の信頼の下、選手に預け

ているのだと思います。能天気かもしれま

せんが私は全く心配していません。

まぁ自由に打ち過ぎやろ!とツッコミは

入れますけどね。壮行試合も後1試合。

そろそろ本番モードに入ってくるでしょう

次回は本来の侍ジャパンの姿を見せて

くれると信じています。そんな心配より

我が家の娘が栓抜きの使い方を知らない

なんて……。その方が心配です。








Android携帯からの投稿