織田信長の富士山見物 | 世情いろいろ

世情いろいろ

日々、思いついた事、感じた事を写真をまじえながら
記録していきます。そして季節性を取り入れながら。ジャンルは
多岐、多彩にと思っています。

 

 

 猛暑の世界を抜けて

涼しいところへ、行きたいのがきょうこの頃。

 

 あの戦国時代の第一人者の織田信長が

遠征先の、信州から自分の居城である、安土へ帰国の途中

富士山ろくの本栖湖あたりに来て

 富士の山を眺めて良かったという気分に

浸ったという歴史上の1ページがある。

 

 信長だけでなく、誰でも富士の山を見て

感動の気持ちが、抑えられないのが普通の事。

 

 富士を眺めるだけでなく道中に

信長の金箔のついた宿泊所を、同行の徳川家康が急造で

つくり、さらに部下のものまで建造したという。

 

 

これには、信長は驚嘆したという。

 天下取りの戦闘だけが、目立っただけでなく

秀麗な富士山を、めでる気持ちを持っていた

信長の別の一面を見ただけに興味深かった。

 

また、一方で信長らしく接待は、するよりそれを受ける方が

大変と感懐を述べたそうである。

 

これも、おもしろいエピソードに感じられる。

 

 

信長は信州からの帰途、富士を見て遊覧をして

気持ちをよくして安土に帰る。

20年間、戦闘ずくめ信長はこの休暇の後

 

 明智光秀の謀反の、政変が起きて歴史は転換する。

秀吉、家康の時代を迎える。

 

 暑気払いで司馬遼太郎の小説「覇王の家」を

読んでいてその一節を紹介した。

 

 昨日は国民の祝日である「山の日」。

連年の疫病続きで、登山客の山小屋の対応も大変だろうと思う。